
コメント

はじめてのママリ🔰
男はいつだってすぐに出ていけるし
女はダメ、みたいな風潮ありますけど
出ていきたくなる時あるし
母親にも1人の時間は必要です。
ワンオペなら特にです。
旦那が居るならたまには旦那に全部やらせて
1人の時間取って良いと思いますよ☺️
はじめてのママリ🔰
男はいつだってすぐに出ていけるし
女はダメ、みたいな風潮ありますけど
出ていきたくなる時あるし
母親にも1人の時間は必要です。
ワンオペなら特にです。
旦那が居るならたまには旦那に全部やらせて
1人の時間取って良いと思いますよ☺️
「ココロ・悩み」に関する質問
友達が今の彼氏と同棲してから結婚したいと言ってます でも、彼氏のお母さんはかなり変人みたいで 中々友達にも会ってくれないみたいで それで、最初は別に住んでるおばあちゃんと会ってそれから親戚と会ったらいいとお母…
子どもが病院の椅子にうっすら傷つけました。 近くにいた看護師さんに謝ると、怒って無視されました。 どうすればよかったのでしょうか。 当たり前ですが、ちゃんと見れていなかった私と傷つけた息子が悪いのはわかって…
子供の習い事ですがSNSの掲載も判断基準に入れている方いますか?掲載NGを受け入れてもらえるかなどです。 出来ればSNSに子供を載せたくない派です💦 メインでなく写りこんでしまう程度だったり試合全体を撮っていて特定さ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ぶらうん
説明不足だったかもしれません。出て行き方も良くなかったんです。じゃあ、ままいなくなるわ。もう出てくね。明日になってもいないからね。と言って出て行きました。大人気ないし、何も悪いことしていない長男には、不安を与えているかもしれません。
はじめてのママリ🔰
母親だから、とか
大人げなかった、とか
悪いことしたな、とかあるかもしれないですけど、
そういう日があっても私は良いと思ってます。
長男くんももうすぐ5歳なら
ある程度言っちゃダメなことは分かる年齢だと思いますし
ママ(人)に対してそんな事言うのは悲しい気持ちになるし
出ていけって言ったのは長男くんあなただよ、って分からせるいい機会になったと思いますし
実際私も上の子にそんな感じの事言われた時出て行きましたし
それ以降
出ていけ、的な事は言わなくなりましたよ☺️
ぶらうん
受け入れてくださってありがとうございます。
今の私にとって、本当にありがたいお言葉です。
本当にありがとうございました。