※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育て中で忙しいけど、裁縫や編み物がしたくなりました。作ることで達成感があり、家事やスマホに飽きています。無心で楽しいけど、イライラも。

無性に裁縫とか刺繍とか編み物とかしたくなるときありませんか😂?

小学生から中学生くらいまで編み物大好きだったんですが、
どんどんやらなくなって疎遠になっていました。

子どもを妊娠してからベビー服や子ども服の刺繍に興味を持ち
細々の道具を集めて始めるつもりです。

毎日なんだかんだ忙しいし時間もあっという間に過ぎるのに
私は何も出来ていないんじゃないか、
毎日同じことの繰り返しで疲れと飽きがきてしまって
産後のホルモンバランスもあるのかイライラ止まりません😱

何か作ったりすると達成感もあるし、
子どもが寝てくれている間ずっと家事とスマホ見てるだけで
なんか勿体なく感じてしまっています。
楽しいんですけどね🤣

なんだか無心でやりたくなってしまい
こんなとりとめもないことを投稿しました。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も、編み物してます笑
凝ったものは作れないので、モチーフ編んでブランケット作る程度ですが‥
仕事もしてるので、中々進みません😂
やり始めれば、黙々とやるんですけどね、中々そこに辿り着けないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥰素敵です!
    ブランケット作れるなんて十分すごいですよ…!
    私は来年4月から仕事復帰予定なので、残された時間で何かしたい欲が出て来てしまって😂
    やはり忙しいと難しいですよね。
    でも継続されてるのすごいです!

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

まだお子さん小さいので一日30分とかのんびりはじめるといいですよ。幼稚園入ったりするともっと打ち込める時間が出来ます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥰
    最近お昼寝で2時間とか長く寝てくれるようになったので、家事やスマホいじりするだけじゃ勿体無いのでは!?と思い立ちました😂
    30分とかでも集中できると良いですよね😆✨来年4月に仕事復帰予定なので、それまで楽しみたいです!

    • 6月20日
ちゃい

分かります~!それで上の子の時は夜な夜なミシンしてました笑笑🤣
今も色々作りたい!と思って生地は買ったのですが、なかなかできないです…😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜な夜なされてたんですね🤣!
    わかります、お昼寝と夜寝静まった後が本当にやりたくなるんですよね…!✨
    子どもいるとやっぱりなかなか進みは良くないですよね🥲

    • 6月20日
3姉弟ママ

私も裁縫好きです。
子供達が寝てから、ちまちまやってますよ‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子ども寝てからの時間、やっぱりいいですよね🥰
    私も早く寝たいときと何かしたくて起きてるときがあるので、寝た後に少しずつ始めてみようかなと思っています😊!

    • 6月20日
  • 3姉弟ママ

    3姉弟ママ

    子供が小さい時はなかなか出来なかったですけど…
    旦那が寝かしつけてくれた時とか、すんなり寝てくれた時とかは、ちまちまやってました。楽しいですよね☺️

    • 6月20日