※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sina
妊活

妊活初めて半年になります。今回病院で卵管造影検査やフーナーテストか…

妊活初めて半年になります。
今回病院で卵管造影検査やフーナーテストから一通りの検査をしたのですが、特に問題なしと言われました。
問題がないのに出来ないとなると、何を改善したら良いのか分からず、本当にこの先妊娠できるのか不安に思ってきましたm(__)m

今はストレスのない生活として家でのんびり内職をする程度で、
食事に関してはもともと栄養に興味があったので栄養学を勉強しながら作っているので、食生活の乱れ等もないかと思います。
また旦那と2人で亜鉛とビタミンEと葉酸のサプリを飲んでいます。

同じように原因不明の不妊だったけれど、これをしたら出来た♡というものがあったら教えてください!

コメント

ゅいな

焦る気持ちわかります( ・᷄д・᷅ )💦

わたしが妊活でやったことは、ルイボスティーを飲む、からだを冷やさないこと、排卵日二日前から生理が来るまでタイミングを1日おきにしてました💓

わたし的にはタイミングが一番大事かなと思いました。
基礎体温は測っておられますか?わたしは基礎体温から排卵日をおおよそ特定し、タイミングをとったらすぐに妊娠できましたよ💓
主さんのところにもあかちゃんきますように✨✨

  • sina

    sina


    返信を押さずコメントしてしまいました(・Д・)‼︎

    • 2月3日
  • ゅいな

    ゅいな

    基礎体温がガタガタということは、体温があまり上がっていないということですかね?
    やはり、からだが冷えていては排卵もされにくいためまずはからだを冷やさないことが大切です💓
    湯船につかる、冷えた飲み物やカフェインは控える、くつ下をはくなどなど、、、。

    あとは、今月できなくても来月でいいや〜💓ぐらいの心の余裕さがあるといいかもしれないです✨✨

    • 2月3日
  • sina

    sina

    そうなんです‼︎高温期がイマイチ安定していなくて…
    冷え性なので、今よりももっと冷えには注意してみようとおもいます^ ^

    そーですね♡
    焦ってもストレスになっていいことないですもんね!気楽に待ってみます(^^)
    ありがとうございます😊

    • 2月3日
むげ

こんにちは!
長くなりますがすいません😭

私は一昨年に妊活を開始して
すぐに授かったんですが
初期流産をしてしまいました。

そこから色んなことへのストレスや
不安などからか中々子供ができず
流産から一年経ち
体が問題なのかも?と思い
産婦人科に行ったんですが
その月はちょっと排卵が早いくらいで
他は問題なく漢方を処方されました。

今月はもう排卵しちゃったし
タイミングも逃しちゃったから
来月だね〜って先生に言われたんですが
まさかのその月に妊娠しました。

まさかのまさかで驚きました。
私達自身も諦めてて
仲良しも二回しかしてなかったのに…
って感じでした😓

諦めるくらい力抜いた方が
いきなりできたりするのかもしれません💧
それと病院通うようになってから
やめていた体を温めることを
優先的にするようになりました。

だからどれが正解だったのかが
わからないですが参考までに😂

  • sina

    sina

    コメントありがとうございます♡

    妊娠はキセキと言いますもんね‼︎
    これをしたら確実とかは、ほとんどないですもんねm(__)m

    やるだけやって後は神様にお願いしておこうと思います。。

    ありがとうございます😊

    • 2月3日
  • むげ

    むげ


    本当に奇跡だと思います😂💓

    ちなみな私も基礎体温は
    ぐっちゃぐちゃでした😑
    先生に驚かれたほど…💧
    それでも妊娠するときはします!

    気を入れすぎずに頑張ってください😂!

    • 2月3日
  • sina

    sina

    そーなんですか♡
    すごい心強い😍

    焦る気持ちを抑えてのんびり待ってようと思います^ ^
    ありがとうございます♡

    • 2月3日
sina

コメントありがとうございます♡

基礎体温測っているのですが、ガタガタすぎて(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)💧

一応検査でわかったのは、卵巣年齢が結構高く、先生から早く子供を作らないと。と言われたことと、潜在性高プロラクチンとは言われました(・Д・)💔

そうですよね‼︎今あまりタイミングが取れていないので、もう少し多くタイミング取ってみようと思います‼︎

ありがとうございます😊

つばーる

うちは原因不明ではなくフーナーが不良でした(><)
なので、タイミングからすぐに人工にステップアップして授かったのですがなるべく早く授かれるように、いろいろ試しました。
私:葉酸サプリ、ルイボスティー、鍼灸治療、排卵検査薬
主人:葉酸サプリ、亜鉛サプリ、仲良し前のオロナミンC
などなど…他にもネットで調べて妊活ゼリーとかも買いました(><)
夫婦でウォーキングするのと、鍼灸で先生に不妊相談するのはストレスや不安を発散できたのでやってよかったなーと思っています(^ω^)

  • sina

    sina

    そーだったんですね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    お灸は初めて聞きました‼︎
    今度行ってみようと思います♡
    色々教えて頂きありがとうございます😊

    • 2月3日
ぴぴのり

こんにちはー!
まだ妊娠できてないですがコメント失礼します🙇
私も高プロで、高プロは不妊の原因になりますが、特に問題ないと言われたんですか?
受精しにくかったり、着床しにくかったりするので、薬でコントロールする必要があるみたいですよ\( ˆoˆ )/

  • sina

    sina

    コメントありがとうございます♡
    無排卵や黄体機能不全になりやすいと聞いて、一応今期はお薬を飲んでいますが、特に高プロだからといって不妊につながるわけではないと聞きました‼︎
    受精しにくかったりもするんですね!

    • 2月3日
  • ぴぴのり

    ぴぴのり

    そうなんですね🤔薬飲めばコントロール出来るものなので、そんなに大したことないからかもしれません!
    お互い頑張りましょうー\( ˆoˆ )/

    • 2月3日
*nao_o*

昨年10月から本格的に妊活しています。出産経験があるので卵管造影はしてませんが、フーナーテスト、精液検査は異常無しでした。
でも卵胞の育ちが悪く、クロミッドを2段階投与しても反応が悪くまた来週卵胞チェックです。日々自分の妊娠力の無さを責めるばかりです😢

らん

焦れば焦るほど、欲しくてたまらない時ほどで妊娠しませんでした💧

もぅいいやーと諦めたその月に2人とも授かりました!!!

1度ゆっくりされてみては?

  • sina

    sina


    コメントありがとうございます♡
    そうなんですよね。。
    何度も一回考えるのをやめようと思ったんですが、旦那の年齢を考えたり、私の卵巣年齢が高いので、心からゆっくりしよう♡と思えなくて…😰

    だからいけないんだろあなぁ…( ˙-˙ )

    • 2月3日