※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

2人目不妊で通院中の女性が、通院に伴う子供の預け先や移動の負担について悩んでいます。子供が外で歩かず、病院に行くたびに申し訳なく感じています。これは普通のことなのでしょうか。

2人目不妊で通院しています。
車がないのでバス、電車、徒歩で通院しています。
子供を預けるところがなく託児所があるところへ転院しました。
ただ1時間以上かかるところで子供にほんとに申し訳なくなります。
もちろん旦那がいる日は車で行きますが結構な日にち行くので子供と2人で行くことが多いです…
あと歩けるのですが全然歩いてくれません。
外で靴を履いてだと手を繋いで歩くか歩きません。
家の中などは1人でいろんなところに行きます。
これは普通ですか?

なんか何を言ってるのかわからないですが毎回病院の日は申し訳なくなります…

コメント

はじめてのママリ🔰

私も一緒に通ってました、旦那より子どもと病院に行くことの方が圧倒的に多かったです!
車で行ける距離だったので質問者さんよりも負担は少なかったのですがやっぱり週に2回行く時とか疲れましたね🥹だからこそステップアップも早くして旦那よりも子どもと頑張って妊娠してやる!って感じでした! 
そのくらいだと全然歩かないのも普通です!歩けばどこか好きに行くしむしろ歩かない方が楽な気もします🤣