※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
ココロ・悩み

中絶後の生理再開についての経験を共有してください。

"中絶"というワードが出るので苦手な方は
スルーしてください

中絶後どのくらいで生理がきましたか?
同じ経験の方回答宜しくお願いします

コメント

いっちゃんママ

次の月には生理きましたよ

  • みぃ

    みぃ


    回答ありがとうございます ☺️

    • 6月18日
けろけろけろっぴ

すみません生理とは関係ないんですが出血どのくらいでおわりましたか?

  • みぃ

    みぃ


    私は2週間と3日続きました!

    • 6月18日
  • けろけろけろっぴ

    けろけろけろっぴ

    そんなにあるんですね😭
    腹痛もありました?

    • 6月18日
  • みぃ

    みぃ


    腹痛はなかったです💦
    何日間か悪阻があって、、、
    中絶後もそう言った症状があるみたいです💦

    • 6月19日
さえぴー

翌月にはいつも通り(よりちょい多いかなーでもやっぱり同じかなーくらいの量)にきました。

  • みぃ

    みぃ


    やはり中絶後から1ヶ月が目安なんですね! ☺️

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

私も次の月にはきました。
が、1年経っても精神的に辛くて
どうしようもないんですが
どう向き合って過ごしてますか?😢

  • みぃ

    みぃ


    やはり、パートナーの精神ケアが必要な気がします。
    お子さんはいらっしゃいますか?💦
    私の所はまだ生後5ヶ月なもので
    まだまだ親の手がいります。
    私が落ち込んでいては、子供達の世話が出来なくなる、子供に申し訳なく感じてしまうんです。

    産んであげられなかった子に対しては
    水子供養の日まで毎日謝り続けました。
    いっぱい泣きました。
    それも、供養の日までと決めていました。
    親が悲しんでいてはいつまでたっても
    産んであげられなかった子が悲しんでしまう。お空にいけない。
    ごめんねからありがとうに変わり
    またおいで。待ってるよ。っと
    今は思っています💦

    何のアドバイスにもなっていなくてすいません、、、

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    子どもは小学生が2人います。
    過去は変わらないし
    悔やんでいても仕方ないんですが
    子どもの前でも泣いてしまい
    なかなか元気でいられません。
    もし授かれるのなら
    授かりたい気持ちもあるのですが
    それは身勝手な事
    なんじゃないかとか色々考えて
    なかなか踏ん切りがつきません、
    みぃさんはもしまた余裕が出たら
    また授かりたい気持ちはありますか?

    • 6月19日
  • みぃ

    みぃ


    どう言った理由で中絶されたかは各々理由があるので分かりませんが
    授かりたいと思う事は身勝手なんて
    私は全くそうは思いません。
    世の中色んな方がいるので
    中絶に反対の方もいます。
    でも、私はどんな理由であれ
    中絶する事は悪いなんて思っていません。
    なぜ避妊をしないかと言われたらそれまでです。

    でも、至るまでに沢山悩み泣いたでしょう。
    心も体も疲れたでしょう。
    きっとそんなお母さんの気持ちを赤ちゃんは見てますよ。
    赤ちゃんも、分かってくれてるはずです。
    だって、こんなにも想ってくれる母が
    いるのですから☺️

    同じ事を繰り返さないよう
    私は、余裕が出たら授かりたいです。

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    私も2度と同じ事は
    繰り返さぬように
    もし授かれるチャンスがあるなら
    次こそはしっかり覚悟をもって
    育てたいです。
    本当に人生何があるか
    わかりませんね。

    • 6月19日
  • みぃ

    みぃ


    こんなに思ってくれる母親なら
    私は十分に迎えられると思います!
    素敵なお母さんですね✨
    見習わなくちゃと感じさせられました。

    人生に予測は出来ませんもんね、、、

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうやって言ってもらえて
    嬉しいです…🥲
    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 6月19日