
コメント

かなん
旦那さんを扶養に入れたいということでしょうか。
育休はまだ続いていて、手当の支給は終了していますか?
かなん
旦那さんを扶養に入れたいということでしょうか。
育休はまだ続いていて、手当の支給は終了していますか?
「扶養」に関する質問
育休明けの働き方について悩んでます。訪問看護で働いて今3人目育休中です。 二人育てながらの9時〜16時の週5勤務でヘロヘロでした。家〜保育園まで車で5分、色んな準備に15分、保育園〜職場まで25分です。また子どもが増…
すみません。離婚について教えてください 今、育休中、10月に一才になる下の子の入所希望を提出し今月の半に結果が出ます。 上の子来年の4月入園予定 プレに通ってるため面接は免除となり、来月願書と納付金?をだしま…
今年4月からデイサービスで働き始めた看護師です。 今は扶養外パート週5の7時間勤務です。 元々大きな大学病院の救急救命センターで4年働いていました。 働き始めてやりがいを感じず転職を考え始めました。 デイサービス…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🙇♂️育休は終わり、この4月から通常勤務です😢
かなん
旦那さんが4月から通常勤務であれば、旦那さんをはじめてのママリさんの扶養に入れることはできないですが…
はじめてのママリ
そうですよね…
事務の方に、入れる?入れない?と聞かれたのですが入れないの一択だと思ったのですが…
かなん
事務の方は育休から復帰したことは知っているんでしょうか。
手当終わっても2年くらい育休とる先生はよくいらっしゃるのでその場合と勘違いしているかも?