※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後11ヶ月の赤ちゃんが下痢症状で、黄色いうんちを1日8回程度しており、赤くなっているため薬を塗っています。離乳食も喉に詰まり吐いたことがあります。受診を検討しています。

生後11ヶ月です 今週に入ったあたりから下痢?ぽいです
食欲もあり(くれ!と怒るほど)、母乳もよく飲むので、まだ病院は受診していません

下痢の基準ってなんでしょう…💦
今は気付いたらちょっと粘り気のある黄色いうんちを1日に8回ほどしてるって感じです
1度だけ離乳食が喉に引っかかって咳き込んで全て吐きました💧
人参などは未消化で出てきます
おしりなども赤くなってきて薬を塗ってるのですがなかなか治らず…

やはり1度受診した方が良いですかね?

コメント

あお

1日8回は多いですね💦
胃腸炎系って整腸剤出されるだけで後は菌を出すしか無いので、お尻かぶれの薬も処方してもらってるなら病院に行かなくてもいい気もします。
でも、お尻がなかなか治らない、痛がってるなどあれば、違う薬を出してもらう+整腸剤貰うために受診もありかなと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしりかぶれの薬は多種多様なものを貰っているので、とりあえず染みないように酷い部分はキズパワーパッド貼りました💦

    整腸剤で変わるんですかね🥲

    • 6月19日
  • あお

    あお

    アズノールですかね?
    キズパワーパッドは、3歳未満は使用が推奨されてないはずです💦💦
    行けそうなら一度受診してあげたほうがいいかもです😣
    お大事になさってください。

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんと!!!知りませんでした😭
    皮膚が薄くて剥がす時に皮膚を痛める可能性があるからと書いてました💦
    ありがとうございます💦

    • 6月19日
ママリ

8回は多いと思います!
なかなか下痢は調整剤飲んでも時間がかかり治りにくいですが貰って飲ませた方が良いと思いますしオムツかぶれの薬ももらってきたほうがいいかな?と思います!
下痢便は刺激が強く肌トラブルにもなりやすいのでワセリンやプロペトなどあればオムツ替えごとに塗ってあげたりしたら少しはカバーできるかな?と思います💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり多いですよね💦
    整腸剤もらった方がいいんですね…
    明日にでも受診しようかな、、😭
    ワセリンやプロペト塗ったら更に赤みが増したので、キズパワーパッド酷い部分にだけ貼って様子みてます😭
    ありがとうございます😊

    • 6月19日