
3人の子供を育てている女性が相談したい内容は、上の子が風邪で薬を処方された後、1か月10日の下の子も風邪かどうか心配しています。上の子の飲む量が少ないと不安になっており、薬の使用についても疑問を持っています。自然に治るのか不安があります。
3人の子を育ててます、
1番上の子が幼稚園に行き出して
最近咳や鼻水がでてます、
今日耳鼻科に連れて行きましたが風邪とのことで
薬を処方されました。
それから1番下の子はまだ1か月10日なんですが
うつったのか咳をゴホンゴホンしてます、熱は37.1とかです。
小児科に今日連れて行きRSは陰性で風邪とのことでした。
普段搾乳と混合なんですがトータル1000近くのむので
今日は650とかで少なく心配です。ですが上の子の記録をみたら同じ頃は650が普通だったので
心配しなくてもいいのかなとは思いますが いつもより哺乳力が弱い気がして不安で仕方ないです。
薬も1.2ヶ月のうちは効かないからのまないほうがいいが少しだけ出しておくと言われ渡されました。
自然に治るもんなのでしょうか、
小さいながらで心配で仕方ありません。
- ゆいめろ(1歳11ヶ月, 3歳3ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ママリ
ウチの下の子も1ヶ月で風邪デビューしましたが、病院行かずそのままにしてたら1週間くらいで治りました😅
うちの子は熱は出ませんでしたが、とりあえず注意して様子見て、おかしかったら救急車呼ぶで良いと思います!
ゆいめろ
コメントありがとうございます!
そうなんですね、それは咳はひどかったですか??授乳とか大丈夫でしたか?😭
質問ばっかすみません😭
ママリ
咳より鼻水が酷かったです😱後喉が腫れてるのか泣き声がしゃがれてました😅
授乳は問題なかったですけど、鼻水でブヒブヒ言いながら飲んでました😱
でも風邪治ってから哺乳量増えたので、ちゃんと回復すれば元通りだと思います😊
ゆいめろ
鼻水がひどかったんですね😣
授乳でわりと咳こんで吐くので
心配で😣
いつもより半分以下の哺乳量ならまた病院へと今日言われました。半分以下ではないけど
余りに吐いたりするし
心配で😭
とりあえず熱ないので
もう少し様子みてあまりに哺乳量少なくて吐くなら明日当直でも行ってみます😣