※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

教育格差は幼児期から始まるものですか?友達との生活の違いや子供の成長に対する比較から、自分の子供との違いに悩んでいます。友達は自慢するつもりはないと思いますが、嫉妬心を感じることも。

教育格差って、幼児の頃からもうスタートしますね…
なんなら、生まれたときからかな…?

友達は、給料が高い旦那様と結婚して、住む世界が違います。
もとから、ブランド好む傾向でした。
独身の頃の私はそういうの疎いから、その子から沢山のブランド教えて貰いました。

結婚して同じ年に子供ができました。友達の子の方が4か月早いですが。
こんなことできたーって、動画送ってきてくれます。

うちの子は性格もあってか、まだまだできないことが多いです。
動画をみてたまに、妬んでしまうことがあります。

なんか、そんな自分が嫌だなー。
べつに友達は自慢のつもりではないと思います。
いままでのように教えてくれたりしてるだけ。

やっぱり教育格差は、幼児の頃から生まれるものですか…?



コメント

ひなの

こんなことできたーとは成長過程のはなしですか??
それは教育格差ではないと思いますが
幼少期から教育格差はあると思います🙋‍♀️
お金があれば色んなこと経験させてあげられますしね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    説明不足ですみません。
    友達の子は、水泳や運動やダンス等々沢山の習いものをしております…😊
    こんなことできたーって言うのはたとえば、自転車に乗ってる動画、縄跳びの動画など、事あるごとに送ってきてくれます。

    • 6月17日
はな

月齢の差もありますが、性格とかもあるので、歩くのも人それぞれスピード全然違います😊
気にしなくていいですよ💛💛


教育格差は人それぞれの考え方ですが、私は小さい時からあると思います。

格差はあっても、親がお金をかけず自宅でしてあげることもたくさんあるので、自分がしてあげれることをたくさんしてあげたらいいと思います!
上を見ればキリがないです!

ママリ

教育に関しては小さいうちなんかは親がどれだけやるか次第だと思います💡
確かにお金が沢山ある人は幼児教室や色んな習い事させてあげられますが、そういうところにお金かけなくても家で教えてあげたり出来ると思います😊

メル

小さいうちは特にですが、習い事の量よりも、人格形成(親子での愛情形成)の方がその後の情緒面での発達につながると思いますよ👍
幼稚園で働いていますが、習い事をいーーーっぱいさせてもらってる子と、全くしてない子で、それが賢さの差に繋がっているとは感じません。
どちらかと言うと、自己肯定感が高い子は探究心があるな!挑戦意欲があるな!とは思います。
習い事ではないところ、例えば泥団子作りとかでも、水の量を工夫したり、にぎり方を工夫したり♪それを誰かに教えてもらってするのではなく、自分で考えたり、お友達の様子を真似たりしながらどんどん上達していくこと!!これも子どもにとっては勉強の1つです。
そして、それは、お金の有り無しでは左右されない経験かなぁと思います(●'w'●)
大きくなればなるほど、子どもがやりたいことをするためにかかるお金が大きくなっていくので💦その時は格差も感じるかなぁと思いますけどね😅

はじめてのママリ🔰

みなさん、ありがとうございます。
まとめての返信ごめんなさい。
教育格差は、あるかもしれませんが、人は人、我が家は我が家。
できることをして、友達から送られてくる動画に、焦らず我が家なりに、子育てできたらとおもいます。

ママリ

教育なのか、成長の過程の問題なのかですね。
例えば歩いたとかなら、教育格差関係なく個人差の世界です。
それではなく、1歳から色んな国の言葉を話せるなら、教育格差でしょうね。
年収が高い家庭ほど、その子供の学習能力、年収は高くなるという研究結果もあります。お金がある分、色んな体験をさせられますしね。
比べたらキリがないですよ。上には上がいますから。

ママ初心者

稼いでるってことは頭の良さもあるわけですから遺伝しますし、そういう意味では生まれた時点ですでに格差はあると思います。
教育にかけるお金も違うので、特に中学以降は格差は広がる一方です🤔

他と比べる必要ないですし
我が子の適性を見極めながら、身の丈に合った教育をすればいいのかなと思いますね😌

はじめてのママリ

教育的格差というか、文化的資本の違いが大きいらしいです。
習い事もですが、それ以外でも...
学術的に証明されているそうです。

実際に大学時代の友人たちを見ていても、
男女問わず、実家が裕福な子は就職も成功(大企業の総合職とか)して、
結婚相手も稼ぐ相手と結婚しています。
一方で、奨学金でなんとか...みたいな子は大卒である必要がない企業や給与の低いブラック体質な企業に、配偶者も同様ってパターンが多いです。
同じ大学学部学科なのに。

これらは親が幼児時代に文化的資本にどれだけ触れさせてきたかが影響するらしいので、
ご友人のご両親がそのように育てて、そのご友人もお子さんに同じように育てて...って感じなんでしょうね😌

独身時代からご友人はブランドに詳しいとのことなので、ご友人も格差の上の方で育ってきたのかなあ💦と思いました

ですからはじめてのママリさんの言うとおり、幼児、さらにいえば生まれたときから格差はできているといえば、その通りかもしれません😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ただこれは大きくなった時の話なので、質問の元にあるようなことは成長過程の一部で、あんまり関係ないかもしれません😂

    • 6月18日