
コメント

R
変わらず私が家事育児です笑
育児面はちょくちょくやってくれますが。家事やっている途中で子供がグズったら見てもらう感じです

ママリ
家事は掃除機とトイレ掃除とか作る側、洗う側などに分かれて分担します!
育児はもう面倒見る年でもないので
協力してやってます😌
1日家にいるときは
全員でゲームしたりすごろくしたり
昼寝したりですね(笑)
-
はじめてのママリ🔰
お子さん大きくなって更に兄弟がいると一緒に遊べたりといいですね😌!
みんなでゲームしたり理想的です✨- 6月17日

ママリ
休みの日は旦那の方が起きるのが早く起きたら洗濯物回して干してくれている事が多いです!
息子に食事あげたり、お皿洗い、洗濯物たたむ、一緒にしたりどちらかがしたり決まってないです!ご飯作るのだけ私がします!
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんが早く起きても何も言ってこないの羨ましいです。
私なんてさっき言い合いして土日も起きろって言われました😨
二人でやると早く終わるし効率もいいですよね😌❕- 6月17日
-
ママリ
洗濯物したよ!とニコニコしながら私が起きるの待ってます😂
休みの日くらいゆっくり休ませろよと言っちゃいそうです笑
2人ですると喧嘩が減った気がします!- 6月17日

はじめてのママリ🔰
子供に関しては着替え、オムツ替え、ご飯、お風呂を旦那に任せてます。
お昼ご飯は私が作り、夜ご飯は時々作ってくれます。
あとはテレビを見ながらゴロゴロしたり子供と遊ぶって感じですが、私は「パパと遊びな〜😊」とススッと旦那にバトンタッチしています。。
-
はじめてのママリ🔰
お風呂旦那さんが入れてくれるの羨ましいです😌!
娘は絶対的拒否なので生まれてこの方1人で何も気にせずゆっくり入れたことありませんw
ぱぱと遊びな〜と言っても私の旦那5分後には携帯みてますしばきたい😨- 6月17日

退会ユーザー
基本家事は私で、家事やってる間に夫は子供と遊んでもらってます!
家事が捗るので、子供と遊んでくれるだけでありがたいです😂
-
はじめてのママリ🔰
子どもと上手にずっと遊んでくれるのいいですね😭
私も家事がしたくて育児から離れたいのですが、旦那の育児もついてきてストレス溜まります😭- 6月17日

退会ユーザー
家事は、基本、ご飯作るのは私で大物の洗濯や洗濯機と風呂掃除などは夫です。
その他はその時できる方がやります。やってない方が子どもの相手をしてます。
子どもとおもちゃで遊んだり、粘土とかしてます。
はじめてのママリ🔰
似たような感じです😂笑
逆にグズったら私しか無理なので更に厄介ですが、休んだ気しませんよね😂