
マイホームエリアについて、実家近くと結婚後の賃貸地域を比較しています。親からの援助は実家近くにあり、通勤時間や地域の特徴も異なります。どちらが良いか相談したいです。
マイホームエリアについてご意見いただきたいです。
①実家近く
通勤時間 1時間 駅から徒歩7分くらい 乗り換え2回
土地高めだけど親から援助あり
お年寄りが多いイメージ
②結婚して賃貸で暮らしている地域
通勤時間 1時間 駅から徒歩15分 乗り換え1回
土地は実家近くよりも安めだけど援助なし
若い人や子どもが多いイメージ
わたしの親も近い方が嬉しいと言っていて、実家近くに住んでくれるなら援助すると言ってもらえています。
なので物件の総額としては①と②であまり変わりません。
皆さんならどちらがいいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 3歳2ヶ月)

ままり
私なら①ですかね!
あとはスーパー、ドラッグストアが近いとかも決め手になるかなと思います🤔

みん
私やったら①にします!
関係性にもよりますが私はやっぱり実家近いほうがいいので🙂
コメント