※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんはお子さんのお迎えや行事、1人で行けますか?私の主人は無理で…

旦那さんはお子さんのお迎えや行事、
1人で行けますか??

私の主人は無理です。

年長の娘がいて、
週2回スイミングがある幼稚園に通ってます。
去年スイミングの見学できる日があり、
コロナの影響で保護者1人参加で、
クラスごとに時間分けられての開催で
私が参加しました。

今年も見学できる日があり、
先日行われた参観日は保護者2人参加OKだったので
スイミングも2人で行けると思ってた主人は
絶対仕事休む!めちゃくちゃ楽しみ!と言ってたのに
今日詳細のお手紙がきて
保護者1人参加とのことでした。
主人に去年私は一度見たし、
今回は家で待ってるね〜と言うと、
1人で行っても向こうでどうしたらいいかわからないし
やっぱり行くのやめとく。
お前が行って来て。と…

お手紙にどこで見てとか詳細書いてるから
それ見れば大丈夫だし、
娘のために行ってあげなよ!って言ったら
そもそも仕事休めるかわかんないし
どの立場で俺が仕事してるかわかってん?!
とキレてきたんですけど、
今まで行事で休めなかったことないし、
なんなら平日の行事なら
絶対休める環境って聞いてます。

しかも最初に
1人で行っても向こうでどうしたらいいかわからない
って言ってる時点で、
理由はそれですよね。笑
仕事なんて後付けでしかないですよね。

41歳にもなって1人で行動できない
主人にイライラします。
お迎えにも習い事の見学にも1人で行けないし、
一緒にお迎え行ってもベッタリ後ろ付いてきてて、
ほんといるだけ状態。
幼稚園でお迎えのときに書かないといけない
用紙なんて一度も記入したことないし、
記入して提出したあと主人と別の場所で
あえて待ってたら怒って横にくるし
スーパーの買い物すらも絶対一緒。
1人で娘見れない、
1人で買い物行けないから
わざわざ体調悪い娘連れて行こうとまでするし
なんかもうマジでイライラします(笑)

こんな旦那さんいます?笑
いませんよね…

コメント

ツー

夫も大人なので、普通に一人でお迎えや行事にも行けます😂
夫はロン毛ピアス男なので、ママの中に入るとめっちゃ浮いてますが、それを気にするよりも子供たちの園の様子を見たいようです🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ羨ましいです!!!

    見たいけど1人では無理って
    お前、何歳だよ!って感じです😮‍💨💦笑

    • 6月17日
ままり

なんとこちらに同じようなのがいます。笑

うちも保護者1人参加なのですが、先月行ったから今月は行く?って聞いたらまったく同じで、どうしたらいいかわかんないからやめとく、写真とかだけちゃんと撮ってきて。と😂
びびって行けないくせに注文だけしてくんな!と思います😂
仕事休めなかったらどっちみち無理だし〜も同じです。
いや、自分で休みとれるよって前言ってたじゃんって思いますよね笑
いろいろ口では言うくせに、いざってなったら結局何もやらないとか多くて、ほんとなさけなさすぎます🥲笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさかの!同じような方が!笑

    注文だけは一丁前にしてきますよね😮‍💨
    うちの幼稚園ではスイミング中の
    写真撮影など禁止なので
    私の感想しか聞けないので
    見えなかったって言おうかなって思ってます🤣笑

    ほんとそうです!
    いざってなったら何かと理由つけて逃げます。
    子供かよって感じです💦

    • 6月17日
ままり

うちは行けますね…。
ご主人、1人でママの中に入るのが不安なんじゃないですか?
でもそんなカッコ悪いこと言えないから言い訳しちゃってるとか?
「せっかくだし行ってきたら?娘喜ぶよ〜」とか娘さんに「パパきて!」とか言わせるとかどうでしょう🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    羨ましいです!!!

    不安なんですかね🤔
    でもママたちと話しに行くわけではないし、
    娘を見るだけなんだし…
    って思って😂
    パパ1人でお迎えや見学など来てるところ見ると
    めちゃくちゃ羨ましくなってます😣💦

    娘に言わせても無理なんですー😭
    1人で行くのは絶対嫌!無理!
    って感じで😭
    娘は私に
    ママも一緒に行ってあげて
    って言いにきます(笑)

    • 6月17日
姉妹ママ

全然行けます!笑

うちの夫はベビースイミングでもママ達の輪の中で歌いながらクルクルプールの中歩き回ってました!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それぐらいしてくれる
    旦那さんの方がいいです!🤣笑

    羨ましい…😭

    • 6月17日
となりのトトロ

主人は一人で行けません😅
プレの時は、一緒に踊ったりできない。恥ずかしい。

送迎も出来ません(笑)
おそらく、ママさんばかりの空気がどうしたらいいのかわからないのかと(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような方いましたか😂笑

    送迎ぐらいって思っちゃうんですよね😅💦

    • 6月17日
3ママファイティン☺︎

情け無いですが自分が旦那様側です_(:3」z)_母親ということでどーしても送迎や参加などしなければいけない事が多いので、普通のように平然を装って行ってたりしますが、正直送迎も参加する系も苦痛でしかないです。。夫は真逆で全然いける人で、わたしが苦手なのも知っています。普通を装って他のママさんとかとも挨拶や小話くらいはしますが、めちゃくちゃ気つかうし、話すのも話さないのもどちらもしんどくて💔出かけたりするのも1人は1人で買い物とかは好きだったり、1人時間や外食とかも全然するんですが、基本夫や誰かと一緒が幸せで、ついてきて欲しいというか、一緒にいこうよ〜‼️と言う感じです。本当子供かよって感じですよねー自分でも思います、、、他の人がなんてことないと思うことが何倍も苦痛で😭自分でも精神年齢低ッッと自覚してますし、最近よく見るHSP気質だと思ってます。さすがに体調不良の子供を連れてまでとかはないですし、スーパーの買い物とかは全然気にもしてませんが、どちらかというと旦那様の気持ちが全然わかるので、出来ればついて行ってあげて欲しいです😃笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも嫌だけどお子さんのために
    送迎などちゃんとされてて
    すごいです!!!!!
    1人時間楽しんだり、
    家族時間楽しんだりって
    私の主人とは全然違います!
    主人は逃げてるだけなので…
    正直私に何かあったらどうするの?って感じです💦

    主人の気持ちも全くわからないわけではないので
    一緒に行動するのが全て嫌なわけではないですが、
    娘のための行事や、
    体調が悪いときぐらいは
    1人で行動してーって感じです😂

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

仕事の都合が許す限り、どこでも行けます。
ベビースイミングの時は、ほぼパパでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ羨ましいです!
    コメントありがとうございます😊

    • 6月17日
ママリ

お迎え基本旦那ですし、土日に園のみんなで公園行きましょう的な集まりも私は妊娠中なので旦那が連れて行ってくれてます・・・!😮

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公園にまで…🫢
    めちゃくちゃ羨ましいです!

    • 6月17日
りんご

仕事があるので1人で行ったことはないですね。
娘の園の奉仕作業(子どの無し、休日)とかは1人で行ってくれます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事だと仕方ないですよね!
    コメントありがとうございます😊

    • 6月17日