
友達が持ち物についていちいち聞いてくる行動にイライラしています。自分が持っているものだと答えても毎回聞かれるので、下に見られているような気持ちになります。考えすぎでしょうか?
友達の事なのですがどういう気持ちで言っていると思いますか?
私が持っているものに対して何かと“わざわざ買ったの?”と聞いてくる友達がいます。
ホームパーティーをした時にサラダをとり分けるちょっとしたおしゃれなトングを出したときや二重構造のガラス製コップを出した時、お酒を飲むときにおしゃれなグラスを出した時、一緒に友達の結婚式に行った時に綺麗目なハンカチを持って行ったときなどいちいち言ってきます。
もともと持っていた物なのでいつも「もともと持ってたよ〜」っと答えるのですが毎回聞いてくるのでイライラします。
わざわざ今日の為に買ったの?そんな物持ってなさそうなのにって下に見られている様に感じます。
皆さんはどう思いますか?考えすぎですか?😭
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
おっしゃる通りに私もとらえました😓
わざわざって言葉が今日の為に買ったのって言ってるように聞こえます😩

退会ユーザー
私もわざわざ、って言われたら
今日のために買ったの?わざわざ?
って言われてる気分になります😂

はじめてのママリ🔰
たしかにちょっと馬鹿にされてる感ありますね。😇

ひな
ふだんこんなの使ってないじゃんってことなんですかね🤣かんに触りますね😅

みかん
オシャレにしてるのを見て羨ましく思いわざと言ってるのかなと思います😅

はじめてのママリ🔰
下に見てるというより僻みかなと思います!!!笑
コメント