※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニャンママ5
ココロ・悩み

〇まず、家族が休みの日以外仕事をしてる時にわんちゃんを迎えたことが…

新入りの犬を迎えるにあたっていくつか質問があるので、この質問に当てはまる方はご回答お願いいたします。

〇まず、家族が休みの日以外仕事をしてる時にわんちゃんを迎えたことがある方に質問です。
仕事中はワンちゃんはどうしてますか?

うちは旦那が8時から17時までで私が9時から16時までの2人とも週五日です。
ちなみにベットモニターが付いてるのでいつでも見ることは出来るし、声掛けもできます。

〇もうひとつの質問はまだ小さい1歳未満の子がいる時にわんちゃんを迎えたことがある方、またはそれに加え先住猫もいる方!!
子育て➕しつけはやっぱ大変ですか?

うちには1歳8ヶ月の子がいて先住猫にすごい勢いで近寄りますが、マイペースな猫たちは逃げるので、わんちゃんだったら遊び相手にもなるし、一緒にお散歩もしてみたいと思いました。

旦那は2人目を作らないなら飼ってもいいよっと言われましたが、私的には2人目作るなら3年後だと思っています(笑)

コメント

初めてのママリ🔰

ちょっと回答して欲しい人とずれますが😭

旦那さんと質問者様のお休みはバラバラですか?土日ですか?例えばバラバラなら週4は誰か家にいますが、お休みが同じの週2ならお留守番が若干長いかなと思いました😭

犬は猫と違ってめちゃくちゃイタズラするので、その時間お留守番させてたら家orゲージがしつけ終わるまではすごいことになると思います🥲

猫違って犬はお留守番が苦手なので、
丸一日出かけたい!とかあるなら犬じゃない方がいいのかなと正直おもいました🥲

お留守番に関しては家庭それぞれなので、
フルタイムで飼ってる人もいますけどね、、。

うちは子供産まれる前に犬をお迎えしましたが、トイトレが一番大変でノイローゼになりかけました(笑) 一緒にお散歩も外に出たら小型犬ですが、他の犬や鳥とか葉っぱを見つけたらとんでもない力で走り出すので子供だけにリードを持たせるのは無理だなと思ってます(2本つけて1本持たせようかと)

うちも、もう人間か、犬のどっちかならいいよと言われてるので悩んでます。笑

  • ニャンママ5

    ニャンママ5

    ただ犬が欲しい訳ではなく、去年亡くなった愛犬にソックリすぎる子がいて、その子が気になりすぎてその子がほしいんです😭
    その愛犬は子犬の時に拾いましたが、子犬はヤンチャ過ぎてその時私は成人したニートだったので家にいた私がしつけましたが、本当におっしゃる通りノイローゼになりかかり、落ち着くまではその子のことが可愛いと思わなかったぐらいです(笑)
    ちなみに犬猫飼育歴=年齢で、ペット関係の資格も持っているのである程度性格はわかってる方です。

    それで愛犬はダックス似のミックスなんですが、今回飼いたい子が全く犬種は違うトイプーなんですが、顔がソックリすぎるんですよね〜(>_<)

    • 18分前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    わー!そうだったんですね😭!
    それはもう運命なのでお迎えしましょう🥹
    資格もお持ちなら、私なんかの素人の意見よりご自身を信じてお迎えして大丈夫とおもいます😭✨

    私も幼少期からずーっと犬がいる家庭で育ち、結婚してからも犬をお迎えしましたが、自分で育てるとなると過保護?こっちが分離不安?になりすぎてお留守番はMAXでも6時間😭と決め正社員やめました😂笑

    なんかビビッと来る子いますよね🥹
    トイトレがノイローゼになりかけるだけで、トイトレさえ終わればあとは楽なので🤣

    • 1分前