※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Eicoha
お仕事

専業主婦からの復帰について質問です。子供の年齢、働く時間、続けられるか不安。託児所・幼稚園利用中。働いても手元に残るお金は少ない。

専業主婦から仕事を始められた方に質問です。
①子供が何歳になったころから、お仕事始めましたか?
②何時から何時で働いてますか?
②お仕事続いてますか?
私は専業主婦5年やって、看護師パート9-13時に復帰しました。職場も初めてのところで、慣れずこれから続けてやっていけるか自分でよくわかりません。今2歳、4歳の子がいますが、2歳は託児所、4歳は幼稚園に預けています。
パートなので結局手元に残るお金は3万あるかないかで、働いてる意味あるか?の額です。。

コメント

ママリ

上の子生まれてから専業主婦3年してました!!

①この4月から復帰して、
上の子は3歳でこども園の1号認定、
下の子は0歳児で保育園通ってます!!

②2箇所掛け持ちで、
10:00〜14:30
10:30〜15:00

のふたつです!

③風邪とかで4〜5月はまともに出勤できずでしたが、続けたいです😊

手元に残るお金はそこそこありますが、
もっと稼ぎたくて、子どもが寝たあと副業としてライティングはじめました😊

n

①2人共1歳からです。
②9時~17時 週4~5
③続いてます。

ママリ

8ヶ月でした!
新規開園の小規模保育園に、親子で入園しました😂
元々は育児に疲れて子どもだけ求職中で入れて一歳頃から仕事しようかなーと思ってたんですが、私が保育士だとバレて一緒に入園となりました笑

9:00-16:00月13日勤務、月10万円前後の扶養内。
まだ2年目ですが、私は専業主婦向いてなかったのと2人目も考えてて娘の預け先や育休手当欲しいので、これからも続ける予定です😊

はじめてのママリ🔰

①上の子3歳半下の子1歳半
②最初は扶養内から徐々に。物足りなくなって今はフルタイム
③転職2回しました!
看護職ですが、近さや子育ての条件に合わせて選ぶと業務内容がつまらなかったりやりがいなかったり。。3ヶ所目にしてとても楽しいです♪

上の子幼稚園を辞めて保育園に入れて、フルタイムになったことで手元にもがっつり残ります。幼稚園だと扶養パートでも本当ーに大変でした。。お弁当とか延長とか平日参観とか。。大変すぎて見合わなくて働く意味ない気がするのもわかります🤣

はじめてのママリ🔰

①子ども1歳半
②8時〜17時フルタイム正社員
③現在4年目で続いてます

保育園で管理栄養士をしています。朝は8時勤務開始なので早いですが、子ども1人なので何とかなってます。
長く続けたいですが今の職場で時短やパートになる選択はできなさそうなので、小1の壁の時にどうするか迷ってます💦

はじめてのママリ🔰

①長男が小2、次男が幼稚園入園した歳にパートを始めました。
②10時〜15時
③来月で仕事を始めて1年経ちます。

10年専業主婦で、専業主婦になるよりもずーっと前に働いていた職種でパートを始めました。

ママリ

①2歳8か月
②保育園入所当時
 週3日9:30ー15:00(1時間休憩)
 現在は
 週4日9:00〜17:00(45分休憩)
③ブランク6年で訪問看護師しています。4年目に突入しました。