
コメント

はじめてのママリ🔰
ショックだとは思いますが、パワハラには当たらないと思います💦

はじめてのママリ🔰
言い方や状況にもよりますよね〜🤔
例えば、他の人がたくさんいる前で、お前は変人だと言いたいように「感覚が違う」と大声で怒鳴られたのであればパワハラですが、
淡々と叱られて言われたのであればパワハラと言うと大袈裟な気がします。
でも、本人がパワハラだと思ったらパワハラらしいですけどね😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
スタッフみんながいる前で、罵声を浴びせられ、とどめにみんなの前で『感覚が違う!!』と言われました。私の時ばかり。
その後は、そのことが頭から離れずボーっとしてしまっています。- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
今時普通の会社で、他のスタッフがいる前で罵声を浴びせるのはアウトだと思います〜😮💨
私は社員1万人程の会社にいますが、上記の場合アウトです🤚🏻
実際は、そう言う場面でも我慢する社員がほとんどですが(私も、殺すぞ等怒鳴られた事ありますが我慢して10年以上働いてます)、もし録音してコンプライアンス部に上げると確実にすっ飛びます!
辛すぎると思ったら転職も全然ありじゃないですか?✨
でもその時は悔しいので、私なら退職理由にその上司のパワハラだと言って爆弾置いてから辞めます!- 6月16日

はじめてママリ
私なら辞めますー。
普通の人間が働いてる職場はたくさんありますよ。
逃げてもいいんです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうですよね。求人サイト見てます。
5年もいるのに、怒られっぱなしです。- 6月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
怒られる環境の中で仕事を続ける気になれなくなりました。
怯えながら仕事してても楽しくないです、、
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうでしょうか。元々メンタルは強い方ではないです。
むしろ弱々です。どうしたら鍛えられるでしょうか。長からも、私自身よく思われていないようなので、辞めた方がいいかなと思います。
はじめてのママリ🔰
人とのコミュニケーションは少ない方がいいです。怒られるとわかっている環境で働くのは限界かなと。仕事内容を考えてみます。
はじめてのママリ🔰
私もそんなこと言われたらショック受けますよ!!
罵声を浴びせる人に問題があると思います!
怒鳴らない職場、たくさんありますよ✨