※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みどり
子育て・グッズ

抱っこひもでの育児について悩んでいます。赤ちゃんをずっと抱っこすることで体に悪影響はありますか?依存してしまう可能性は?

ずっと抱っこひもだと体に悪影響でしょうか…?

生後5ヶ月の子供を育てています。
もとから抱っこマンではありましたが、
最近さらに悪化?し、起きてるときは
授乳中と、朝起きた直後でとても機嫌がよいとき以外
ずっと抱っこ抱っこです。

以下は効果なしでした。。。
バウンサー
プーメリー
おしゃぶり
おもちゃ(カシャカシャ、ボール、タオル、人形など)
テレビ(あまりよくないかもですが苦肉の策で😅)
音楽

ベビーカーも拒否中なので、お出かけも抱っこひもです。
家でも普通に抱っこすると辛いのと、手が使えなくなるので
抱っこ紐を使っています。

この時期だけなのかもしれませんが、
ずっと抱っこ紐って、股関節など体に悪い影響ないのでしょうか…?
また、依存してしまい後々大変みたいなことに
なってしまうのでしょうか…?

抱っこするとすぐ泣き止み、寝ます。

コメント

kaya

そんなことないと思いますよ🙄
私はおんぶでしたが、次男も三男も基本おぶってましたよ😂
三男なんてつい最近までおぶってました🤣笑

でもスタスタ歩いてるし、なんならダッシュで脱走していくので(笑)、成長には問題なさそうです😁👌

かゆゆな

うちもうちも!ずっと抱っこ紐で寝かせてます!いつかお座りするし、歩くでしょって思っています笑

🍅

全く同じ方がいて安心しました😭うちの子も基本朝は機嫌いいんですが昼頃からだんだん機嫌が悪くだっこだっこで、抱っこ紐してます😭
ただ、この時期になってくるとすごく暑いし2人とも汗でびっしょりになりますよね🥲

やな🔰

以前健診で長時間の抱っこ紐について医師に質問したのですが、きちんとM字に足が開くものならば問題ないと言われました!!スリング?のような物だとあまり良くないかな…とのことでした。
医師によって言う事違うかもしれませんが…💦

はじめてのママリ🔰

寝返りするようになって日中トントンで寝なくなり寝ぐずりするようになって、最近はもうぐずって数分したら、抱っこ紐、おんぶ紐で過ごしてます😭
わたしも同じ方が居てよかった!笑
ベビーカー、うちの子も寝れる方がまれです😂

むーたん

抱っこ紐の説明書には3時間続けての仕様はやめてくださいと書かれてました!
休憩を挟みながらなら大丈夫だと思いますが!
あんまりしすぎも良くないのかもしれませんね😭😭