![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母の態度や言葉が気になる。息子に対する理解が足りない。息子は義母の所に行ってもタブレットに夢中。どう思いますか?
義母の4歳の息子(自閉症と知的障害)に対する態度や言葉がイヤです。
◎息子と遊ぶのがしんどいからと息子が療育先で作ったオモチャを隠して、破れていた2個を捨てる
◎息子が義母の所に行くと、お風呂に入りと早く寝ろを何回も言う(お風呂に入るのも寝るのも急いでいない)
◎言葉が分からないと思ってるのか、息子の前で好き放題に言い過ぎ(息子が義母の部屋のドアをノックしても、わざと出ないとか言う)
◎幼稚園撮影の発表会のDVDを見ても褒めない
(泣かずにニコニコして、私を見つけても来ずに参加して通り抜ける場面もクリアしていましたがウロウロ歩いていた)
◎息子が義母の部屋に行っても、息子が部屋から出るとすぐに部屋の扉を閉める
◎これは、私に言ったのですが運動会を誘ったら、義母は昨年と一緒やろうから行かないと言った(昨年、小学校の運動場で初めての場所で大泣きだった。でも1種目参加してクリアしました。)
今年は公民館でしたが、泣きもせず楽しんで運動会は全て参加してクリアしました。
◎とにかく息子の成長を分かっていない
昨年の幼稚園の加配の先生が泣いて喜ぶくらい成長してるのに分かっていません。
上記の事が効いてるのか息子は義母の所に行っても、タブレットの方に夢中で義母と遊ばなくなってきました。
こんな義母にイライラします。
皆さんの祖父母さんは、どのような感じですか?
こんな義母をどう思われますか?
宜しくお願いいたします。
- まめ(6歳)
コメント
![むな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むな
お子さんのためにもかかわらないほうがいいとおもいますが、無理なのですか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ごめんなさい、義母自身も何かそういった傾向お持ちの方なのかなと思いました。
それとも差別意識があるのかもしれません。
-
まめ
早いお返事ありがとうございます。
差別意識ですか😳
差別意識もあるかもしれないですね😥
もしくは義母自身の問題ですね🤔
たしかに義母は人当たり?は言いように見えますが、私が妊娠中に期限切れの弁当を食べろと渡してきたり、自分さえ良ければ良い所があります。- 6月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同居なんでしょうか?トラウマになる前に会わせない方がいいと思います。
うちの義母も頭おかしいので会ってませんが避けだしてから媚びへつらって来ますがもう手遅れです😂
-
まめ
早いお返事ありがとうございます。
はい、同居です😭
やっぱり会わせない方が良いですよね😥
会わせたくないですが、会わせないと会わせろと言われます😣- 6月16日
![マイマイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイマイ
お子様の成長を喜んだり楽しみに出来ない方なら、お子様と過ごさせるのはお子様にとって良いことないと思います。
そんなおばあちゃんいるんだ…と思いました
-
まめ
お返事ありがとうございます。
やっぱり、そうですよね😣
私も、悪影響だと思います。
本当に私もビックリしてます。
息子は療育に週2回通ってるのですが、欠員が出た際に別の曜日にお呼ばれします。
それも、息子は楽しみにしてるのにかわいそうにと言います😥- 6月16日
まめ
早いお返事ありがとうございます。
1度、息子が生後2ヶ月くらいの時にゲップがうまく出ない様子を見て、触るのが怖いと言って、義母が息子を2週間ほど避けた時がありました。
でも、謝りもせずに淋しいから会わせろと言ってきました。
私が、会わせないようにする事も出来ますが、会わせろと言ってくると思います😥
息子の事を、オモチャだと思ってるんじゃないかとイライラします😣
むな
旦那さんはなんと言ってるんですか?
まめ
旦那が知ってるのは、発表会のDVDを観た時の事、運動会の事、オモチャを隠して捨てた事は知っています。
他の事は、旦那は知らないです。
発表会の時は、障がいの事をよく分かっていないからと言って私に謝ってきました。
運動会の時は、旦那はゲームをしていたのですが、ダンマリで何も言いませんでした。
オモチャを捨てたことには、義母は勝手に捨てる人だから、2階のリビングに置いたのが悪いと言われました。
むな
そうなんですね。
旦那さんは旦那さんで義母さん庇ってる部分もありますね。
少しずつ距離保ったほうがいいと思います!
まめ
本当に、おっしゃる通りで義母を庇うのが腹が立ちます😣
旦那も旦那で息子の障がいを分かってるようで分かってないです。アレが出来ないコレが出来ないと他の子と比べています。
ごちそうさまで手を合わせるのに、何で言葉で言わないんだとか言います。
本当にバカなんですよね。言わないんじゃなくて、言葉が言えない、出にくいんだという考えがないようです。
出かける際に会うのは仕方ないとして、2階のリビングに連れて行かないようにしようと思います😄