
幼稚園のプール授業がなくなり、理由が明確でないことに不満を感じています。授業費は同額なのに、プール授業がないことに疑問を持っています。今後もないのか不安です。
幼稚園でのプール授業が今年もなしになりました。
コロナ禍前は幼稚園内にあるプールで授業があり
入園当初からそれも期待していました。
コロナ禍で制限がかかっていたのでできないのは仕方ないと思っていましたが、入園時にプール授業が今は行われていないという説明はなかったです。
今年はあるのかなと思いきや、プール授業に携わっている先生が極端に少ない(ここ数年やってないから)、最近プールでの事故が多いこと、プールの老朽化で大がかりな修理が必要なこと
により今年もなしですと連絡がありました。
でもプールや英語など特別授業にかかる授業費は同じ額取られてます。
なんか腑に落ちなくて。
お金も払ってるし、それに期待して入れた分。
今年度よりプール保育を行わないこととしました、と記載されていて
てことは来年からもないってこと?🤷♀️
メールで文章送られてくるだけじゃなくてせめて参観日の時などでも先生から直接説明があればいいのになーと思ってしまいました💦
- ぽん(1歳10ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

サクラ
今までやってたのを説明も無しに辞められるの、嫌ですよね😓
色々理由言ってるけど、今までやってたんだし、それって単にめんどくさくなっただけじゃない??って私いつも思っちゃいます🥺
プールの時は近所のスイミングにお邪魔してやっている幼稚園もあるのに…。
うちはコロナでプールは無しではないけど、ビニールプールを出した園庭で水着でただ水鉄砲して遊ぶだけ。になってましたが、今年はどうなのかなーと様子見してます🥺
先生や老朽化、事故ってどうしようも無い事ではなく努力すれば出来ることなのになーって思っちゃいますね🥺

はじめてのママリ🔰
えーそれは。。
保護者からクレーム来そうですけどね🥲
うちの園だと絶対にクレーム行きますね。
-
ぽん
みんな納得してるんですかね🤔
ママ友達は特に何も言ってなくて私だけなのかな😭- 6月16日
ぽん
他の近くの幼稚園では去年もプール授業やってたり、、、
うちのところも園庭でプールを出して水鉄砲するだけです😭しかも5回もあるか💦
そうなんですよね、コロナと関係ないことで中止になってるのが腑に落ちなくて🤦♀️