年長の息子がおしゃべりの注意を受け、進学先で悩んでいます。発達相談を受け、療育も経験。普通級か支援級か悩み、通級が抵抗感。子供のことを考え、前向きに対応したいと相談しています。困る子でしょうか⁇
お集まりでおしゃべりの注意をを受ける年長の息子。
進学先で悩んでいます…
幼稚園に通う息子の担任より、就学前の発達相談を勧められました。
10分間のお集まりでのおしゃべりの注意をたくさん受けるようです。先日参観に行った際にはおしゃべりは全くせず、指示通り動き、とても頑張っている様子でした。担任の先生はその事について、別人のようでビックリしましたとの事で、毎日大変な思いをさせているのかなと申し訳なくなりました。
息子は年少より落ち着きがない、テンションがあがりすぎると療育を勧められ、すぐに療育を開始させ本人も頑張ってきました。そのおかげか、本人の年齢的な成長か、動き回る事はかなり改善したように思います。読み書きも練習しており、読みはひらがな、カタカナとも完璧で拙い字ですが、書くこともできるようになりました。1桁の足し算も大丈夫そうです。
幼稚園に入園してからずっっ息子に向き合い、成長も感じながら家族でサポートしてきましたが、家での落ち着いた様子と乖離している指摘も増え何だか求められる理想が高いようにも思えてきました。
土地柄、発達相談を受けると、通級か支援級か特別支援学校かに割り振られ、従うのが基本です。
息子を普通級に…というのは甘い考えでしょうか⁇
お友達、先生に迷惑をかけるというのはいけないと重々承知しており、通級、支援級とも見学を申し込んでいて前向きに考えているつもりです。通級が他校であるというのに少し抵抗感があり、できたら普通に通い、放課後デイをするというのが理想です。
やはりクラスに居ると困る子でしょうか⁇
子どもの為にも落ち込まず明るく前向きでいたいと思っておりますので、辛辣すぎる言葉は避けていただけると嬉しいです。
- 悩めるママ(7歳)
コメント
みゆ
先生やっています。
困るの子、周りに迷惑、、、の考えはいらず、お子さんがどう通えるか だと思います。
本人がそれでストレス感じないのなら
周りにどんなに迷惑かけようと、いいと思います。
例えば手を出してしまう=周りが息子さんを怖がる、友だちが作れなくなる
とかなら、周りのことも考えるというか、結局本人にも影響がでるのであれですが、、、
どんな感じなのでしょうか?☺️
はじめてのママリ🔰
とりあえず普通級でも
行ける判断でしたら
普通級でもいいかなと…
姪っ子も小学校の先生と
発達の先生と相談して
普通級に行ってます。
が、やはり本人的に
ストレスが感じるようなので
本人希望で支援級に行ってます。
-
悩めるママ
姪っ子さんはどのような困り事だったのでしょうか⁇
幼稚園よりも小学校の方がストレスが多いと思いますので、息子も心配です…- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
おしゃべりは多いです。
とにかく自分が喋りたい。
後、少し多動傾向。
感情の起伏が激しいです。
保育園の時は言われませんでしたが1年生に上がって
担任から言われて
そっから療育をへて
今年3年生から支援級です。- 6月15日
-
悩めるママ
そうなのですね。
行き始めてからの新しい困り事もあるかもしれません…
臨機応変に対応されていて参考になります。- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
学習面ではやっぱり上に
上がるにつれついていけてないとは言ってましたが
姪っ子なりに宿題も頑張ってます😊
やはり本人の気持ちと
環境が1番だと姉は言ってますよ。- 6月15日
-
悩めるママ
お友だちが大好き、楽しいの大好きという性格の子ですので、たくさんお友達がいる環境が好きかなとは想像しています。
実際、個室で一対一で行う療育はやる気が出ず会いませんでした。
何とか楽しく通えて自尊心が傷つかないよう考えてあげたいです!- 6月15日
退会ユーザー
うちの姉のクラスには、悩めるママさんのお子さん以上の子が沢山いました😂
なので、普通でいいと思います。
-
悩めるママ
本人にとって何が良いのか悩みます…
通っている幼稚園の方針にずっと従い、申し訳ありませんを繰り返してきましたが、大事な節目を前に私の考えが甘いのかわからなくなりました。
お優しい言葉ありがとうございます。- 6月15日
もこもこにゃんこ
うちの子の学校にも普通級で手のかかりそうな子はいます。
多分のその子の所は親も問題あるのか?って感じで周りのママさん達も困ってたりします💦
親がちゃんとフォローしたりしてたら印象が違うと思います。
後は、子ども本人が普通級で辛い思いをしないか、ですかね。
だんだん周りが成長していき、小学校は幼稚園に比べて突然1人でやる事も増え、手厚さもなくなり、定型の子の親でも「大丈夫なの?」ってなるみたいなので😅
落ち着きなくて、先生から注意される事が増え、「自分だけなんで?自分はダメなのかな?」と自己肯定感が下がってしまったり、周りの子から「授業中に話しかけてきて迷惑だ」と思われてしまう、そんな可能性はあると思います😖
勉強も知的に問題がなくても大勢の中での授業では集中できずに聞けてなかったりする事もあるかもしれません。
うちはそのタイプですね😅
普通級にした場合、どの程度のフォローが受けられるのかは確認した方が良いと思います。
もし、他にもっと手のかかる子がいたら補助の人がいても、そちらに取られます😓
園では別人との事なので、集団の中でお子さんがどの様な状態なのかをまず把握して、それが小学生に行ってどうかを考えてみると良いのかな?と思います。
うちの子も家での姿と園では全然違いました。(家では良い子)
りんご
参観でできていて、求められている理想が高いと感じるのなら一度お子さんに伝えずにこっそり活動など様子を見せてもらえないか園にご相談してみるのも良いと思いますよ。もしくは難しいかもしれませんが録画をしてもらい見せてもらうとか。娘が支援学級か通級で悩んでいて先日支援学級と普通級見せてもらいましたが、正直この子支援級が良いのでは?という子が普通級にいてその子とその子につられる子にばかり手がかかっていて他の子達自習?みたいな状態でした。一度しっかり園での様子を見てみるのも良いと思います。
nbd
こればかりは小学校行かないと分からないです。。
うちの子も勉強もできるし
大丈夫かな〜と思っていたら
教室から脱走の毎日でびっくり
蓋をあければADHD発覚しました😂通級にしてて本当に良かったパターンです。
保育園では気づけなかった
忘れ物無くし物も増えて💧
悩めるママ
お友達関係は問題なく、息子に駆け寄ってくれる子もたくさん居ます。
他害もありませんし、毎日楽しいと通ってくれています。
先生の話を聞いていると、やはりおしゃべり…という感じなので、手の掛かる子なのかなとは感じます。