
私は子育てに向いていないのではないか、と悩み、後悔の気持ちを抱くこ…
私は子育てに向いていないのではないか、と悩み、後悔の気持ちを抱くことがあります。
診断を受けたわけではありませんが、自分にはADHDや境界知能、軽度の知的な困難があるのではないかと感じることがあります。忘れ物やミスも多く、精神年齢や理解力が小学生程度なのではないかと落ち込んでしまうこともあります。抽象的な表現や大人同士の会話がうまく理解できないこともあります。
子どもが小学生になり、自分ひとりでは十分な教育をしてあげられないのではないかと痛感しています。夫はとても優秀で、娘もパパを信頼して、お風呂や夜はパパとねたがるのですが私には少し反抗口調や、舐めてるような口調になるので不信感を持っているのがわかります。
それでも今は、一緒に遊んでくれたり、母親として頼ってくれたりするのですが、近いうちに完全に嫌われるんだろうなと不安でなりません。
つらくて「いなくなってしまいたい」と考えてしまうことがあり、自分の弱さや無責任さも嫌です。
- はじめてのママリ🔰

ままり
親子だからと無条件で仲良しこよしになるわけではなく、生来持って生まれた性質で合う合わないがやっぱりあると思ってます。
もし嫌われたとしても貴女の価値が下がるわけではありません。

はじめてのママリ
まさに今朝まで同じ状態で死にたくて数日ずっと寝室に引きこもってました。
めちゃくちゃお気持ちわかります
私もきっと自閉症があると自分で思っていて子供たちもパパと過ごしているほうがいい子で楽しそうです。
旦那にママがいると素が出せてわがままや生意気になるんだと思うと言われました🥲
なんだかんだこの数日子供も寂しそうにしていたようなので、自分で思ってるほど深刻なことではなくてちゃんと存在意義があるんだと気づけました。
はじめてのママリさんもちゃんと娘さんにとって大切な存在なはずですよ。

はじめてのママリ🔰
私も同じ感じです😥
病院に行って診断を受けるか迷っている最中です💦
下の子は、ADHD、ASD、境界知能の持っているので確実だと思っています。
仕事のミスは毎日だし、電話しながらのメモをとるのも苦手だし、理解力ないし、会話も苦手だし生きるの辛いです😭
コメント