※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の次女が発熱して5日目。39度以上の熱が続き、かかりつけの小児科で気管支炎と診断されたが、解熱剤が飲めず座薬で熱を下げている。血液検査を受けたいがされず、食欲がなく元気がない状態。様子見で大丈夫でしょうか。

1歳1ヶ月の次女、日曜日に発熱。
発熱して5日目になります💦
最初は37度後半〜38度くらいだったのですが
昨日の夜から39度台です。
他に咳、鼻水があります。

月曜日にかかりつけの小児科受診し
気管支炎と言われ
痰切りの薬と解熱剤処方されましたが
解熱剤(カロナール)はめちゃくちゃ嫌がりなかなか飲めず
39度まで上がった時に
以前に別の病院でもらった座薬で37度台まで下がってました。
夜になるとグーンと39度まで上がる感じですが
今日は朝から39度。

かかりつけは今日休みで
別の小児科に行ったのですが
インフル、コロナは陰性でした。

発熱5日目ですが
血液検査とかはされず…
血液検査とかって
こちらから申し出ないとしてもらえないのでしょうか
さすがに熱がこんなに続くと心配です。

ちなみにご飯はあまり食べてくれず
水分はちょこちょこ飲んでます。
元気はあまり無く、寝てしまうことが多いです。

このまま様子見でも大丈夫でしょうか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

明日もお熱下がらなければ、掛かり付けにもう一度行って、インフルコロナは陰性だったと伝えて、胸の音は聞いてもらった方が良いかもですね💡

咳鼻水あれば、ウイルス系だと思いますが…
ウイルス系で、高熱5-6日下がらないことはありますが、肺炎系や他の症状も出てこないか、気にしてあげた方が良いかと思います✨

  • あ

    コメントありがとうございます🙏
    そうですよね💦
    明日かかりつけに行ってみます。

    • 6月15日