※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやっち
妊娠・出産

胎児に電磁波が影響するか、五ヶ月で対策しても意味があるか不安。医療関係者も注意していない。影響はあるか心配。

親戚から、胎児に電磁波が良くないから、電子レンジ、スマホ、テレビ、PCからは、離れた方が良い、電磁波シールドの腹巻等した方が良い!と言われました。

ただ、もう五ヶ月に入っています。
今から防いだところで意味あるんでしょうか?

お医者さん、助産師さん、誰からも、そんな注意点は言われてないですし、妊娠出産の本を借りても、書いてなかったんですけど💦

初期の頃、色々と不安でしょっちゅうスマホで調べたりしていたし、病院に電話したり、YouTube見たり、しまくってました。

つわり時は料理が辛くて、レンジで調理しまくっていました。

今のところ、NIPTの結果は陰性ですが、今後何か影響あるんですかね?

コメント

maaa✩

大丈夫ですよー!!そんな心配しないでも元気に生まれてきます😄

  • あやっち

    あやっち


    元気に産まれてきてる方々いっぱいいてはるし、気にせんときます😊

    • 6月15日
りさりさ

電磁波は確かに聞いたことはありますが、気にしてたら現代で生きていけないので私は全く気にしませんでした!
それ言い出したらPC使って仕事してる妊婦さんみんなアウトですよね😂

妊婦健診で何か言われない限り、ストレスなく生活するのが一番だと思います✨

  • あやっち

    あやっち


    確かに事務仕事してる妊婦さん、大変なことなりますよね💦

    気にせずに生活していきます😊

    • 6月15日
my002

間に受けていたら生活していけないので気にしなくて大丈夫ですよ!気にしすぎてストレスが溜まるほうが良くないです!
うちの義母もそういう感じのことばっかり言ってくる方で、あれはダメこれはダメが多すぎて本当にストレスでした😅

  • あやっち

    あやっち


    気にせずに、お腹の張りや出血、こけない、ぶつけない、腹圧かけ過ぎない、だけを、気をつける事にします😆笑

    • 6月15日
ちゃめ

電磁波気にしてたら今の時代生きていけないです😂
病院なんて電磁波だらけです!
あんまり気にしなくて良いですよ☺️

  • あやっち

    あやっち


    よく考えたら、病院自体そうですよね!

    気にせず暮らします😊

    • 6月15日