※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーぞー
子育て・グッズ

生後4ヶ月の息子がお風呂が好きじゃなくて困っています。お風呂中に泣いたり、落ち着かないことが増えてきました。お風呂が苦手なお子様をお持ちの方、改善方法を教えてください。

生後4ヶ月の息子を育てています。
みなさまのお子様でお風呂があまり好きじゃなかった方はいらっしゃいますか?
息子はお風呂が好きじゃないのか沐浴のときから笑いませんし、足をバタバタあまりさせません。
むしろ最近はちょっと泣くときもあります💦
土日は旦那が入れてくれるのでスイマーバを利用してたりするのですが、最近それも泣くようになってきました💦←正確には泣きそうな顔すると抱っこしたりして落ち着かせています。
だんだんいろんなことがわかる月齢になってきてるとは思うのですが、、
お子様でお風呂あまり好きじゃなかったけどこんなことしたら改善したよ!というご経験ありましたらぜひ教えていただきたいです🙇💦
よろしくお願いします!

コメント

あかんちゃん

うちの子もまさに同じでした!赤ちゃんってお風呂好きじゃないの!?って感じで😭
頭を洗う時が特にそうで、洗ってる最中に必死に起き上がるし泣くし💧

いろんなサイトを見て、首が座れば頭からお湯をかけても大丈夫だという事を知りました☺︎
すると驚くほど泣かなくなりました‼️

正確には流した時泣きそうになることもあるけど、
お湯をかけるのも一瞬なので泣く暇がなくなる。みたいな感じかな?🤣💕

よかったら思いきって試してみてください☺︎

  • ゆーぞー

    ゆーぞー

    ご回答ありがとうございます!!
    それは顔もずぶ濡れなるようにざぶーん!ってことですね⁉️
    やってみます☺️
    カメラセットして(笑)

    • 2月2日
るんるん

うちの子も3ヶ月くらいの時泣くことがあったんですがそれわ眠たくてでした!だから昼寝しっかりさせてからお風呂に入れたら機嫌良くなりました!あとわひたすら私歌歌ったりしてますw

  • ゆーぞー

    ゆーぞー

    ご回答ありがとうございます!
    確かにです!最近昼寝あんまりしてないかもです😭というか寝かしつけてもなかなかしなくなってきて。。
    別の質問ですが、昼寝ってどうやってさせてますか😭?

    • 2月2日
  • るんるん

    るんるん

    そうなんですね😭
    私の場合わお昼ご飯作って洗濯物したりしてる時に1人で遊ばせておいておっぱいで泣いたらおっぱいあげてとかしててあげ終わったらまた布団において話しかけたり絵本読んだり歌歌ったりしてとりあえず動かせます!わら
    それで私のやる事が終わって落ち着くのが13時とか14時なので疲れた頃におっぱい飲ませると寝ます!17時までにわ起こしておっぱいあげて夜ご飯作って洗濯物畳んでお風呂の準備してる間また遊ばせておいてって感じのリズムが出来て毎日昼寝するようになりましたよ!

    • 2月2日
  • ゆーぞー

    ゆーぞー

    3〜4時間もねるのですか😳なんて素晴らしい😭👏✨
    午前中いかに疲れさせるかですね❗️真似させていただきます❗️
    ありがとうございました🎶

    • 2月3日
  • るんるん

    るんるん

    あっ最近わ1.2時間寝たらいいかなあくらいです😭👍🏼

    • 2月3日
  • ゆーぞー

    ゆーぞー

    だんだん昼寝時間短くなりますよね😭息子はそれでも30分しか寝ないので1〜2時間寝てもらえるよう頑張ります❗️

    • 2月3日
mopiy🍼

ひたすら喋りながら、ごきげんにさせながら入ってたらお風呂好きっぽいです(((o(*゚▽゚*)o)))

  • ゆーぞー

    ゆーぞー

    ご回答ありがとうございます!
    ひたすら喋るですね❗️
    結構喋ったり歌ったりしてるんですが、服脱ぐ時点でなんかもう固まって泣きそうになってて😭
    リラックスさせてあげるよう頑張ります❗️

    • 2月3日