※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのままり 🔰
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の娘が最近ママっ子で、パパに任せると泣いて嫌がります。外出時もママが必要で、毎日疲れています。皆さんはどう対処していますか?

今日、2歳2ヶ月の娘をパパに任せて
友達と遊びに行きます!♡
ランチしてアフタヌーンティー!

ですが、最近の娘は超絶ママっ子。
元々でしたが、最近はパパだとすっごい泣き
嫌がりダメダメばかりです。
オムツも風呂も着替えも寝るのもママ。
休みの日の公園もママがついていかないとダメ。
外出先のトイレもママについていかないと泣き喚くほど。
なので毎回私がしたいだけなのにトイレ連れて行ってます。

本当全てがママ。
スーパーにも1人で行けません。

絶対出ていく時泣くだろうなー
なんでこんなママっ子なんだろう
毎日が疲れます

皆様、経験ありますか?
泣こうが気にせず行きますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

泣くけどいなけりゃいないでケロッとするのでよろしく〜と家を出ます🤣

いの

そういう時期ありました🤭
初めは後ろ髪を引かれる気持ちもありましたが意外とパパの時はパパなりに過ごしてるので大丈夫だと思いますよ😌✨