※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の娘を自宅保育中で、お風呂やトイレ掃除のタイミングに悩んでいます。同年齢のお子さんを育てる方の意見を聞きたいです。

お風呂掃除やトイレ掃除は皆さんいつやっていますか?
1歳半の娘を自宅保育していて、お風呂掃除やトイレ掃除をするタイミングをいつも悩んでいます
もうドアを自分で開けれるので、リビングのドアを開けてお風呂やトイレについてきそうだし、目を離して危ないことしてたら怖いし、ベビーサークルに入れるとそのうち泣き出しそうで心配です
休日はついつい家族とのんびり過ごしたくなります…
同じくらいの年齢のお子さんを自宅保育されている方は、いつお風呂掃除やトイレ掃除していますか
優しい方のみ回答お願いします

コメント

はじめてのママリ

お昼寝中にやってます!
さすがにトイレとかは、同室させたくないですしね💦

はじめてのママリ🔰

お風呂は最後に入った人が洗うルールなので旦那がいつも最後なので洗ってもらってます!
私が最後の時は私が洗います!
体洗い終わった時にお風呂そのまま洗うので後から洗いに行かなくていいので楽です!

トイレ掃除はお昼寝してる時が多いです😀

ママリ

トイレは子どもが集中して1人遊びしてるときやお昼寝してるときにパパッとです!
お風呂は最後にお風呂入った人がお風呂の後に洗ってます!

はじめてのママリ🔰

週末に夫がやってくれます😂

はじめてのママリ🔰

お風呂はお昼寝中にしてました❗
トイレ掃除は今もですが、お風呂入る前にしてます❗

はむ

どちらも娘が夜寝た後にしています!
基本家事は寝た後にしています✨

にこ

お風呂は毎日入った後に洗ってます。夫と私でどちらかが娘の寝る支度をして寝かしつけ担当、もう1人はお風呂掃除して洗濯機を回す担当です。
夫が出張のときは唯一集中して見てくれるのがアンパンマンなので、見てもらってその間にやってました。
トイレは毎日朝起きて娘が起きてくるまでにやってます。