
2歳半の息子が風邪で熱が続いています。夜に熱が上がることが心配で、再受診のタイミングや流行しているウイルスについて相談したいです。
2歳半の息子ですが 2日前から風邪症状があり
1日目1日中38度前後(軽い鼻水 咳あり)
2日目昼まで37.5前後 夜に39度超えの高熱
(鼻水ダラダラ 1日目より咳増える)
本日 夕方まで37.2 下がったかと思ったけど
先程寝てる時に酷く咳き込んでたので
念の為熱を測ると38.2にまたあがってました😭
水分はとれてて食欲もいつも程ではないものの
たべれてはいます😊
今日小児科にいって風邪と診断されましたが
何日熱が続いたら再受診しますか?
日中はある程度下がるのに
夜になると熱が上がるのはよくある事ですか?
ただの風邪ならいいのですが
なにか流行ってるウイルスとかあるのかなと
心配です😭💦
- くう
コメント

チョコバナナ
基本的に4日間高熱が続いたら再度通院するようにと小児科の先生に言われました!
夜には熱上がりやすいですよ。
今いろんなウイルスが流行っているらしく、熱患者が多いらしいです。

チョコバナナ
ご妊娠中なのですね、
移らないといいのですが。
私の場合は、
出産予定日に発熱があったら
問答無用で帝王切開と言われていたので、こまめにPCRは受けていました。
お大事にしてください。
-
くう
わざわざ顔に向かって
咳したりするので
移る覚悟はしてます😂
私は帝王切開になるので
そこは大丈夫です!☺️
ありがとうございます😊- 6月14日
くう
ありがとうございます😊
4日たっても夜に熱があがるようなら
再度受診してみます!
色んなのはやってるんですね😭
私自身妊娠中なので
変なウイルスとかで移らなければいいのですが😭