※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆづ
子育て・グッズ

長女が甘えるようになり、次女の授乳時に悩んでいます。授乳中の長女の対応や、次女を見せることについてアドバイスを求めています。

年子ママさん教えてください😭💦

長女1歳、次女生後16日目です。

長女の保育園の連絡帳に「最近甘えてくる事が多くなってきました。」「長女ちゃんにもゆっくり時間を取ってあげられるといいですね」と書いてありました。。。

次女の授乳&オムツ以外の時は意識して長女に構っているつもりでいたので寂しい思いをさせてしまって申し訳ない気持ちでいっぱいです。(年子を妊娠している時点で想定できた事なのは承知しています😭)

里帰りしていて、私の祖父・祖母・母が一緒にいるのでお風呂やお散歩をお願いする事は多々あります。。

そして次女に授乳している所を見つけると近付いてきて膝の上に無理やり乗ろうとしてきます。

授乳している所は見せない方がいいでしょうか?
また、次女の事を見せる時も長女を抱っこして見せているのですが見せること自体も控えた方がいいのでしょうか?
アドバイスも頂けると嬉しいです。

乱文ですみません🙇‍♀️
自業自得なのは重々承知しておりますのでその旨のコメント等は何卒お控え頂けると幸いです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日子育てお疲れ様です🥺

わたしも6、5の女の子年子育ててまして、3番目は2歳の男の子もいます!
上のお子さんもいままでママ独り占めできてたからちょっとやきもちやいてるんですかね💦
めるちゃんとかの人形とかありますか?
うちはそれで同じようにオムツ変えたりして真似してもらってました🥺
あとは見てもらえる人がいれば預かってもらって上の子と二人の時間をつくったり、、、
いまはもう大きくなりましたが小さい時から一緒にいるおかげでいないと不安みたいです🤣
いまは大変な時ですが
ゆづさんが思う通りに。。
のんびりと子育てしていいと思います🌟

ミルクティ👩‍🍼

私は下の子をお世話する時は、上の子に見せてました🥹
オムツ替えもミルク飲ませるのも上の子の目の前でしていました😅
慣れてもらうのが1番、手っ取り早いと思ったので…😂

完ミなので、下の子を預けて上の子と散歩や公園、買い物に行っていました😄
たまに、下の子も連れて行っていましたが…🥺

はじめてのママリ🔰

1歳2ヶ月差の年子育ててます!
私は2人目はコロナの影響で里帰りできなかったので旦那と2人でしたが、1ヶ月育休をとってくれたのでその間は授乳以外は上の子といるようにしました!
あと、私が体力的にしんどい時は旦那に上の子を公園とか連れてってもらって色々子どもが発散出来るようにしたりもしました😊
里帰りされてるとの事なので、下の子預けれそうな時は授乳と授乳の間は上のお子さんに付きっきりにするとかも良いかなと思います✨
うちの子も授乳の時私の膝に座ってきたりしてましたが、私はそのまま座らせて授乳の様子見せて、分かってたかは分からないですが「赤ちゃんご飯中なんだよー」って声かけてましたね👶