![あぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児時間や時短勤務について質問します。会社の時短制度について教えてください。
労働基準法や時短勤務、育児時間について詳しい方にご質問です。
現在産後1ヶ月です。
産休に入る前に会社から下記を言われました。
復帰時期が子供が1歳未満の場合は、
時短を「授乳などをするための時間として、30分を2回の合計1時間」取れる。
復帰時期が子供が1歳前日以降の場合は、時短を取れない。
と言われたした。
うちの会社はできてまだ数年で、産休育休を使用した人ががこれまで私の他に1人のみです。
その方は最近1歳未満の時期に復帰しています。
1歳以降も時短勤務を延長したい旨を、上司に相談したら、会社の就業規則にそうなってるから出来ないと言われました。
そもそも就業規則を見たことがありません。
会社が言っている時短勤務は、
一般的に育児時間にあたり、時短勤務とは違う気がするのですがこれも時短勤務になるのでしょうか?
制度について全くわからず、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- あぽん(1歳9ヶ月)
コメント
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
会社によって違うのでなんとも。。
その会社はそのルールなんだと思います。
私の会社は時短勤務自体ありません
あぽん
やっぱり会社によるんですね。
ありがとうございます。