![szk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休手当がもらえなかった方、同じ経験を持つ方への相談です。夫が育休中に手当の支給要件に気づき、満額もらえないことに悔しさを感じています。経験者の乗り越え方を知りたいそうです。
育休手当がもらえなかった方いらっしゃいますか?💦
夫が今育休2ヶ月目で、来月から復帰なのですが今になって育休手当の支給要件に当てはまらないことに気がつきました。
育休取得が決定した時は会社からは何も言われず、育休取得時に雇用保険に入ってればいいと思っており、私たちのリサーチ不足なのですが、悔しくて悔しくてたまらないです。
あと2ヶ月待っていれば満額もらえたのに…
この気持ちをどう消化したらいいのかわかりません😭
同じ経験をお持ちの方、どう乗り越えられましたか?😭
- szk(1歳9ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なんでもらえないんですか?
うちの旦那も2ヶ月しか育休取ってなかったけど育休手当出ましたよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
雇用保険に1年以上加入してなかったのですか?
-
はじめてのママリ🔰
前職では雇用保険入ってましたか?
場合によっては合算できます。- 6月14日
-
szk
前職でははいってたのですが、今の職に就く前に職業訓練に通っており、失業保険を受けていました。
先程会社の担当者から失業保険を受けていましたか?と質問があったそうなので、そこを考慮していなかったものとみられます…- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
失業手当貰ってるなら加入歴はリセットされちゃうので、今回は難しそうですね。
- 6月14日
![szk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
szk
去年の7月に就職して今年の5月から2ヶ月間育休を取得するので、12ヶ月以上ないことに気づきまして…
会社の方に伺うと「支給対象だと思うのですが、再度社労士さんに確認してみます」とのことでしたが見た限り対象外ですよね…
コメント