※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
子育て・グッズ

チャイルドシートについて悩んでいます。皆さんはどうしていますか?オススメがあれば教えてください。

チャイルドシートをどうしようか悩んでいます😂

新生児〜幼児まで乗れるものだとかなり高いし、新生児の時だけレンタルした方が良いか…

皆さんはどうしてますか?
またオススメがあれば教えて下さい!!

コメント

きーまま

ジョイー使ってます!
割と安めですよ!

はじめてのママリ🔰

レンタルしたこともありますし
新生児から使えるものを買ったこともあります(*ˊᵕˋ*)

のんびりママ

レンタルした後はどうされる予定なのですか❓

  • おもち

    おもち

    レンタルする場合は新生児期間だけ使って、後々買おうと思ってました!

    • 6月13日
  • のんびりママ

    のんびりママ

    2人目があるのなら、最初から購入でよいのかなって思いました。
    新品じゃなくても、中古とかで程度が良ければ問題なく使えると思います。
    私のは参考にはならないですが…💦
    姉からのお下がり3歳までのチャイルドシートを小柄な長男に6歳まで乗せてました😆笑
    その後、3歳からのジュニアシートを購入してチャイルドシートは次男に使ってます💦

    車に乗ることが多いなら、出来れば回転できるものをお勧めします❗️

    • 6月13日
ままり

新生児〜3歳まで使えるものを買って、1歳10ヶ月頃まで使い、(狭くなったので)そこからJr.シートを3歳まで使いました!3歳からシートベルトでとめるタイプのシートに変更しました😌

ゆち/⛄️💛💙

1人目のときに新生児から4歳までの
アップリカ ディアターンプラス買いました🙂

シートベルト固定、シェードなし
回転式、新生児期はベッド型になるので
3万しないくらいではありました🙂

結果として2人目産まれるまで乗って
2人目がまた新生児から乗り
いままた3人目が乗ってるので
うちは元取れたねとは思ってます😄

これからの家族計画次第なのかなって思いますよ!

ママリ

リーマンのカイナ使ってます!
ベルト固定式、一万円ちょいで新生児~7歳まで使えるのと国交相の安全評価で乳児用幼児用ともに優評価だったので😊

初めてのママリ🔰

西松屋だったら新生児からのでも安いのありますよ❣️
レンタルだと💩漏れた時や吐いた時とか掃除が余計気を使うと思うので買った方が安そうな気がします🤣🤣