
最近、自分の体重や子供の体重に関する言葉で落ち込むことがありますか?偏食時期によくある悩みです。みなさんはどうでしょうか?
ただの被害妄想というか、仕方ないってわかってるけどメンタル弱ってると変な捉え方しちゃって落ち込む時ってありませんか😞💦?
例えば薬局で薬を貰う時、子供の体重を聞かれて数ヶ月前と変わってなかった時(増えて減ってプラマイゼロ😂)
しっかりご飯食べさせて体重増やしてあげられてないママみたいな😭
誰もせめてないしそんなこと言ってないけど
前回も○kgでしたね!って確認で言われるといたたまれない😂
偏食時期あるあるかなと思うんですが、、みなさんはどうですか🥹??
- なの(生後10ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ママリ
うちの子も3歳〜4歳そんなに増えてません!本人も食べる時は食べるし、食べない時は食べないし…お薬もらう時くらいしか体重聞かれないので、全然把握もしてませんでした😂毎月保育園で身体測定ありますが、気がついたら減ってる時もあってびっくりしました(笑)
見た目元気に育ってれば問題なしですよ!

どらもっち
薬局の方が確認したいのは、お薬の量が体重に対して適正かどうかなので、前回と変わってなくこの体重で処方して大丈夫ですよね?って意味だと思います。
私は薬剤師ではなく調剤薬局で事務で働いてましたが、薬剤師さんはその子の発育状況に関しては何も考えないと思います^_^
それよりも飲み合わせとか、お薬の量が適正かとかそちらに神経使ってると思うので、、
ちなみに、うちの子も全然体重増えません😓
数ヶ月前とあまり変わってないと、落ち込みます😭
-
なの
そうです😊なぜ確認が必要なのか必要性は理解してます✨
何か考えて言ってないこともわかってるんですがたま〜に気にした方がいいのかな?って気にしてます笑🤣
やっぱり落ち込むことありますよね!まぁ成長止まってるわけじゃないし大丈夫でしょとは思いますが😂- 6月13日
-
どらもっち
私もどちらかというとマイナスに捉えるので、そう意味で言われてないと分かってはいても落ち込むというか心にグサリと来ることはあります😫
背が伸びている時は、体重はあまり増えないって聞いたことあります(^^)- 6月13日
-
なの
普段ポジティブで楽観的すぎるところがあるのでたまに振り返ってます😂
体重横ばいですが身長は数mmでも毎月必ず伸びてます✨
まさに身長で栄養使い切ってますって時期のようです🤣- 6月13日
なの
身長が伸びてたら大丈夫な時期ですよね🤣
問題なしなのはわかってるんです❕でも改めて体重だけ客観的に?見たら、、
ってたまに思っちゃうのです😂笑
ママリ
食べてる分、身長にいってるんですよね!あとは運動量が多かったりしたら全然増えないです😂
薬剤師さんも手順の1つとして確認しているだけですし、深く考えることないですよ🥰
なの
はい、そうなんです😆
全く深く考えてはいないんですが、たまに気になったりしませんか😂
ママリ
そうですね…
私も気にしすぎるところがあるので、後から考えて失敗だったかなーとか、あれはどういう意味で言われたのかなーって思うことはあります!
でも旦那に言わせれば私が気にしすぎてるだけだって笑い飛ばされます🤣それよりもこっち気にしてよ!って別の指摘されたります(笑)
結局は気の持ちようですよね。
なの
旦那さんに笑い飛ばされる😳!!
私もたま〜にうじうじうじうじしてる時に笑い飛ばしてもらうことがあります🤣
あは、そっか😆そうだよね〜ってなりますね😁