
旦那さんの寝すぎや食生活に不満。口出しは嫌いだが困っている。どこまで口出しするか悩んでいます。
旦那さんの生活習慣にどこまで口出ししますか?
寝すぎることと、食生活が心配だし不満です。
結婚した当初から寝すぎる日が多いなと思っていましたが見てみぬふりをしてきました。
今月ちゃんとつけようと思って記録したら、13日の間にすでに5回10時間以上寝てました。内3回は15時間以上です。
また、不規則な生活のため、夜にスナック菓子やカップ麺、コンビニパスタ、コーラなどを食べます。お腹すいたと思ったらカロリー高めのものを食べるんです。
お昼もラーメンとか、食べなかったり。野菜とかはほぼ食べていません。
そのくせ高いサプリを買うんです。
でも口出しされるのが嫌いな人だし、言ったところでなにも変わらないし、自分の父とかも見てて本人の意識変わらないと生活習慣は変わらないとわかっているので困り果てています。
皆さんはどこまで口出ししますか?というかご飯作ったりはするんですが、ダイエット中だからと食べなかったりするので。
- はじめてのママリさん(1歳8ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)

はじめてのママリさん
そのレベルならかなり口出しする。

はじめてのママリさん
そのレベルならある程度口出しする。

はじめてのママリさん
そのレベルならある程度ほっておく。

はじめてのママリさん
そのレベルなら完全にほっておく。

はじめてのママリさん
上記の主人の生活は相当ヤバい。

はじめてのママリさん
ちょっとヤバい。

はじめてのママリさん
うちの旦那もそんなもの。

はじめてのママリさん
そのくらいなら普通のはんちゅう。

むな
んーーーー体壊すよとはいいます!あとは保険だけは確認します!
実際体調悪くなったら病院勧めますが、行くか行かないかは結局本人次第なので早く行ったら?とはいいますがそれ以上は言いません!
-
はじめてのママリさん
夫婦でも実際その程度なんですよね😂長生きしてほしいと思うと腹立つし改善してほしいんですけど期待しちゃダメなんですかねー😭
ありがとうございます😊- 6月13日
コメント