

退会ユーザー
何故パンチされるのか?
その時どう思ったか?
思ったことを伝えられるか?
などちょっとお話してみるかな?
うちの子全く同じくて「○○くんパンチするの」って言ってきて、理由や色々聞いてるうちに涙目になってきました。
可哀想でしたが、ここは乗り越えないと!と思い、1時間くらいじっくりお話したかな?
それから3ヶ月、今はその子とも仲良くしてるようです。
どうしても困った時はママがいる、先生がいるなど、味方がいるよとも伝えました。
先生に頼れること、伝えたら安心してました。
参考になるかなー?当たり前なことしかいえず、すみません💦

みん
正解はわかりませんが、私なら「それは嫌だったね、痛いもんね!お友達に嫌だって言って、それでもやってきたら先生に助けてもらおう!それでもやってきたらママにまた教えて!」って言います😅
子どもの「行きたくない」の本気度(こればかりは親にしかわからない…)にもよりますが、受け止めつつ、一度登園を促してみます。でも本気で嫌だったら休ませるかもです!
ただ、仕事などがある場合は休めませんし、その場合はあまり重くない感じで先生に相談するかもです!

はじめてのママリ🔰
うちの子も
すっごく意地悪な子がいて
蹴られる噛まれるパンチされると子供から聞いた後に
噛み跡があった時に
園の先生からお友達に噛まれたと説明がありました💦
うちの子が噛んだり叩いたり無いか聞くと一切無くて
向こうの一方的だと言うので
いじめっこがいるなーと認識しました。
でも
やられたらとりあえず走って逃げて❗どこでも良いから走って逃げる🏃って言うと
走ったら僕の方が早いから
勝てる❗と喜んで
園に行けるようになりました。
コメント