
コメント

☺︎
うちも体重軽いのでしっかり食べてもらいたいですが、なかなかだったので
1時間以内に完食できれば〇〇ができる
などルールを決めてます。
そしたら早く量も食べれるようになりました!
ただメニューによっては、本当に苦手なものだとかなり遅いですが💦

あんず
上の子が食べるのが遅く、今でも遅いですが、女の子はオマセさんなところがあるので小学生になったらお姉さんだから45分でお昼の給食食べるんだよー
みたいな憧れ作戦はダメですかね?
出来たらすごいねー🤩小学生のお姉さんみたいだねー❤️て褒めちぎるみたいな…
不発や一時凌ぎになる可能性もありますが試すのもありかな、と。
ちなみに上の子はもう高校生ですが今も食べるのが遅くたまに昼休み中にお弁当全部食べきれなかった…と残して帰ってくる時がたまーにですがあります😂
おいおい、て感じですが性格もあるのでおっとりしてる子、と捉えてるしかない場合もあります😂
-
はじめてのママリ🔰
試したことないので明日試してみます😳褒めちぎってみます!!
そうなんですね🥹
そうゆう性格と捉えるのもいいですね!少しイライラしなくなるかもです🥺
ありがとうございます✨- 6月12日

まゆみ
うちも4歳で言い返してきます!
「手が止まってるよ」というと「今食べてるの!!」と言った10秒後手が止まってるので注意するの疲れますよね😣
うちは偏食もあって初めてみた食べ物とか一度食べたことがあっても食べないのでそこは諦めてます
とにかくご飯だけでも食べて!とふりかけやらおにぎりにしたりします💦
早く普通に食べてくれないかなーと願うばかりです💦
-
はじめてのママリ🔰
全く同じですその言い方と言い返され方💦
ほんと困りますよね😭
偏食なんですね😢
それは大変ですよね💦
とにかくご飯だけは食べてってなりますよね💦- 6月12日

おつじ
うちも同じです。1時間以上食べている日もざらで…
めちゃくちゃイライラして、口止まってるよー!とか怒ってしまいます…
うちは、偏食はありますが、食べられない食材は少なく、野菜などはスピードが落ちる感じです😭
娘は食べる力が弱いのかなーと思ってるので、余裕のある時はひと口サイズのおにぎりにしたり、おかずも小さめに切ったりしてます。あとは野菜から食べるルールにすると少し早くなりました🙌
量も多すぎるかも?と思って、自分で食べられる量を盛り付けさせたりもしてます。
それでもこちらに余裕無かったり、娘が他に気を取られたり、なかなか上手く行かないことの方が多いですが🤣
何の問題もなく完食できるお子さん羨ましいですよね🥲大きくなったら解決すること願って、頑張りましょうー✊
はじめてのママリ🔰
試してみます😳
ありがとうございます✨