※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

お子さんの扁桃肥大について相談したいです。切除は何歳から可能でしょうか。

扁桃肥大でお子さんが切ったことある方
お子さん何歳頃でしたか?
扁桃肥大とずっと言われているのですが
少しでも体調崩すと嘔吐します。
病院では扁桃腺が元々大きいから体調崩して少しでも大きくなると中に入り込んじゃったりするからそりゃ吐くよといわれるます。
滑舌が悪かったりいびきもあるので扁桃腺切った方が治るのか、今4歳なので切ってもらえるなら相談してみようと思ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は7歳で扁桃腺とアデノイド切除しました!

  • ママリ

    ママリ

    入園でしたか??
    切除した後は大変ですか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学生になってからでした!
    子どもの回復力はすごくてあっという間に食事もできてました😳

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    ごめんなさい🙇‍♀️
    入院でしたか?と聞いたつもりが入園になってました🙇‍♀️
    すごいですね!
    喉だから染みて痛いのかなと思ってました🥲

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!2泊3日くらいの入院でしたよ🤣
    回復力も踏まえて小さいうちにやっておいてよかったと思います😌

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    2泊3日なんですね!
    麻酔して手術でしたか?
    色々聞いてしまってすみません🙇‍♀️
    大人になってからより子供の回復力桁違いに違いますもんね🥲

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いえいえ、いろいろ不安ですよね💦
    子どもは全身麻酔ですよ😊
    中学入学前にもアデノイドが再肥大してしまい手術しましたが、その時も全身麻酔でした!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

いとこですが小さい頃から扁桃腺が大きくて入院になったりもしました💦
小3くらいで呼吸も苦しそうだったらしく切除したそうです!