※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あまね
産婦人科・小児科

阪南中央病院での検診で、母子共に産婦人科で診察されるか、授乳室があるか、保険証がない場合の検診費用が知りたいです。

もうすぐ1ヶ月検診が大阪府の阪南中央病院であります
母子共に同じ時間で予約されてるんですが母子共に産婦人科で見てもらうんでしょうか?
阪南は待ち時間が長いので授乳室はあるんでしょうか?
それとまだ娘の保険証が出来てないんですが親子2人で検診費はいくらぐらいかかるんでしょうか?
沢山の質問ですみません
どなたか分かる方教えて頂きたいです😥

コメント

Chinami ✾︎

私の産院では母子共に検診がありましたよ☺️
お母さんは子宮の戻り具合や傷のチェックしました!

補助券が使えたのでお金はかからなかったですけど一度病院で聞いてみたら良いと思います!

  • あまね

    あまね

    お返事ありがとうございます!!

    補助券があるところもあるんですね😊
    当日病院で聞いてみます!!

    • 2月3日
みぃちゃん⋆¨̮⑅

先月、阪南中央病院で一ヶ月検診うけました(^^)

先に小児科でベビーちゃんみてもらいます。
カーテンで仕切られた授乳室があります。
一通り終わったら次は産婦人科に移動して
お母さんの子宮の戻り具合や傷のチェックしてもらいます!

私は1ヶ月検診までに体重チェックで何回か病院行ったりしてたんですけどその時は医療証ができてなかったので1ヶ月検診でまとめてという形でしたので4000円くらいかかりました😥
保険証が出来てない場合のことはわからないので1度病院に聞いてみてください(^^)

  • あまね

    あまね

    お返事ありがとうございます。

    先に小児科なんですね😊
    授乳室あるんですね!!
    良かったです😊
    保険証のことは病院に聞いてみます😁

    • 2月3日
niko25

阪南で1カ月検診受けました!!

予約の時間で先にベビーちゃん
診てもらい、次がママです!!
ベビーちゃんはすぐ終わるのですが
ママの産後検診が少し時間かかりました…
授乳室はありましたよ!


保険証無しはわからないので
ごめんなさい🙇‍♀️

  • あまね

    あまね

    お返事ありがとうございます!!

    やっぱり産後検診時間かかりますよね😥
    予約してるのにあの待ち時間は妊婦の頃は辛かったです(笑)(笑)
    授乳室あるんですね安心しました😊

    保険証は病院で聞いてみます😊

    • 2月3日