※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

雇用保険未加入で育休受給できず、現在収入なし。妊娠中で負担大。離婚予定で経済的に不安。生活に焦り。

雇用保険に入ってなくて育休貰えませんでした🥲
知らなかった私も悪いのですが😭
今ですら働けず貯金崩しながら生活しているのにどう生活していけば😭
実家に甘えさせて貰ってますが、実家もお金があるわけでもないので少しですが出してます。
妊婦健診も助成券ないよりは良いですが実費分高いですよね😭
まだ産まれてもないですがすぐにでも仕事復帰しないとと既に焦ります💦
離婚予定で産後は婚姻費用月8万振り込むと言っていたのですが本当に振り込んでくれるのか、、それもいつ無くなるか…全く信用性ない人間です。
働けない状況の中不倫に離婚言い出されお金もなく不安ばかりです😭
お金がないと心の余裕も無くなってしまって焦ってしまいます😭💦

コメント

No.7

いつから勤務されていますか?またどのような勤務先ですか?人数や規模など!
条件さえあえば、雇用保険は遡って加入できますよ!
なので加入さえできれば育休は貰えるかと✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!知らなかったです。
    2年ほど勤務していて小さな会社です。条件というのは調べたら出てきますか?
    いろいろ調べてみようと思います!

    • 6月12日
  • No.7

    No.7


    小さな会社でも普通の会社なら加入義務はあるかと!週20時間未満なら加入しなくて良いなど様々な条件はありますが、週20時間を超えて普通に勤務していたと仮定すると加入義務はあるかと!遡って雇用保険料を払わないといけないですが、育休受け取る額よりは全然安いので払っても損ではないかと💦

    旦那様の件ですが、離婚するしないにしてもまずは、相手の女性を訴えましょう。
    内容証明を送るだけでもよほど強気な女じゃない限り焦ります。
    ですが不倫の証拠もある程度必要ですが😭
    離婚も今はママリさんがしたくないと言うなら相手の不貞を理由に離婚は出来ないといい、受け取れるか分かりませんが、婚姻費を振り込んでもらうのがベストかと💦

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べたらそうみたいですね。いろいろと聞いてみます!ありがとうございます😊

    相手が不明で、でも自宅不倫の証拠はあります。が、言い逃れできるくらいの証拠なので知らないふりしてまだ話も出してません😭
    そうですよね。どれくらい引っ張れるかわかりませんが子供の為にと思って頑張ってみます!!

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

正社員でしたか?雇用保険は義務なので会社が犯罪になります。
生活保護の申請してみたらどうです?
行政に相談してみてください!
心配です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😱知らなかったです。
    全くの無知でお恥ずかしいです。。

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます!
弁護士さんに相談した所向こうに非があるから一方的な理由での離婚は認められずこちらに主導権があると言われ今は離婚できないと言いながら婚姻費用貰いたいのですがそれも払ってもらえる保証がなく😢

ままりな

婚姻費用ではなく、離婚してあげる代わりに慰謝料と養育費を払ってもらうのはどうですかね?

しっかり慰謝料を払ってくれるなら離婚するということで、旦那さんにも相手の女にも貰うもの貰えば、とりあえずはまとまったお金が手元に入るかと。

養育費もきちんと公正証書など書いて、払わない場合は強制執行すると強気で出れば良いかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    相手の女がわからないです😢
    旦那の親が自営業な為公正証書作成しても逃げる道はあると弁護士さんに言われてしまいあまり役に立たないのかなって思ってます🥲
    養育費少なくなっても一括で払ってもらえませんかね😅

    • 6月12日
なつまま

旦那さんと相手の女性から慰謝料取りましょう!手元にまとまったお金がある方が安心して子育てできますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    相手の女がわからなく、証拠はあるのですが言い逃れない強い証拠ってわけでもなく…慰謝料は期待してません😭
    でもあっちゃんママさんの言う通りまとまったお金ができれば心にもゆとりができて安心して子育てできますね🥺

    • 6月12日
  • なつまま

    なつまま

    そうなのですね😢弁護士さんと相談していい方向に向かうといいですね!

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    子供のためにも頑張ります😭

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

大丈夫です。
日本は母子家庭には優しい国です。まずは、お住まいの市役所や区役所に行って、相談してください。本来貰う資格があっても、申請しないともらえないお金がたくさんあります。また、申請すれば免除される税金も多いです。
雇用保険については、お近くのハローワークに相談してください。貰えるのか、どうすればいいか、教えてくれます。
周りのプロを頼って下さい。
大丈夫ですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ご丁寧にありがとうございます。相談してみようと思います。

    • 6月16日