![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳8ヶ月の子がRSウイルスにかかり、高熱と酸素濃度低下で救急受診。検査は陰性でRSと判明。咳がひどく、受診迷い中。入院はせず、体験談を聞きたい。
お子さんがRSウイルスにかかり、入院しなかったもののひどかったよ💦のお話聞かせてください。
1歳8ヶ月の子
9日から高熱
10日夕方の小児科では酸素濃度が93%程度
夜は救急に行っています。
が、酸素濃度が診てもらっている間に少し回復して95~97に。入院にはなりませんでした。
検査はアデノウイルス、コロナ、インフルなどしましたが陰性でおそらくRSとのことでした。
発熱から4日目の本日、咳がひどくずーっと咳こんでいます。1分に一回はしていると思います。。。。熱は微熱で鼻水もすごいです。
明日受診するかも迷います。
入院にはならなかったけどこんだけひどかったよ、落ち着くまでの日数や月齢など体験談を教えていただけると助かります。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
毎日通院して、毎日吸入してました!
3〜4日目がピークであとはすんなりは良くならないけど10日前後で完治って感じでした!
娘2人とも生後3ヶ月でなって2人とも入院しませんでした!
![はじめてのママリ🔰さら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰さら
1歳9ヶ月の時、RSウイルスからの悪化して肺炎になりました💦
咳が酷く、胸が痛むのか、常に泣きながら咳してました。
RSウイルスと診断されてから4日目、全く良くならず寧ろ悪化してそうな気がして受診したら肺炎と言われて抗生物質をもらいました。
5日目41度まで上がりましたが、6日目抗生物質が効いてきて少しだけ熱が下がり、そこから少しずつ回復して10日目でだいぶ良くなり、12日くらい経ったら無事保育園に行けました✨
4日目の悪化してそうな時に、小児科に連れて行かなかったら、入院になってたかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
肺炎💦それは大変でしたね😣
今まさに咳がひどくよく泣きます💦
41℃😱😱😱パニックです、、。
でも母親の勘ってすごいですね😳
このコメントもらってすぐ受診してきました!ありがとうございます。
2週間近くお休みされてたんですね💦
恐るべし、、めちゃくちゃ参考になります。ありがとうございます!- 6月12日
はじめてのママリ🔰
毎日!!でもそれは安心ですね。
やっぱり私も電話して受診して吸入できるか聞いてみます。ありがとうございます。
長いですね😥3ヶ月で本当心配でしたね。
教えてくださって助かります。
ママリ
病院でも3〜4日目あたりがピークだよ、そこを乗り越えればほぼ平気だよと言われました💦
低月齢だったので本当に怖かったです😭
心配だったら毎日吸入しにきていいからねと言われ、お言葉に甘えて毎日しに行った形です💦💦
痰が出やすかったり気管が広がって楽になったり目に見えて効果あったので毎日行って良かったです🙏
辛そうな子供見てると不安ですよね😭
少しでも悪化してたり苦しそうにしてたら迷惑とか考えずに受診した方がいいですよ!!
ずっと見てるお母さんの目が1番確実だと言われました!
早くお子さんが良くなりますように🙏