※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那の市民税の納付通知がきて、支払いをお願いしたら、不機嫌そうだった。私の言い分は間違っていないか心配。

私は会社員、旦那は自営業なんですが、旦那の市民税の納付通知がきたんですが、私は給料から天引きされていて、旦那から払っといてと言われたんですが、旦那のぶんじゃないのか?と思って旦那に支払いをお願いして、分かったとは言われたんですがなんとなく不機嫌そうだったので、無理なら払うけどと言ったらいいよと言われました。

私は間違った事言ってないですよね?😅💦

コメント

ママリ

共働きですよね。
間違ったことは言ってないと思います。自分のものは自分である払ってほしいです。
面倒くさかったんですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金払う事に対して嫌だったのかなとは思いますが、まぁ払うと言ってくれたので良かったですが、私が払ったら自分のも旦那のもって、それは変じゃないかと思って😅
    共働きですが…😅

    • 6月12日
  • ママリ

    ママリ

    変だと思いますよ😂
    主さんの分はもう払っているんですものね❣️
    お金のことはしっかりしてほしいですよね💦

    • 6月12日
ママリ

財布別なら間違ってないと思います!
財布一緒なら家族のお金から出します💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    財布別…というか、生活費は全て私の給料でやりくりしています。
    旦那は自分の稼いだ分好きにしていいと言っています。毎月いくらかはくれるんですが貯金にまわしてます😅
    その代わり育児は旦那の割合が多いです。

    • 6月12日