
産休中の女性が、会社からの物価高に伴う一律支給について入金がないことを疑問に思っています。産休中だから支給されないのか、会社に問い合わせるべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
どなたか詳しい方教えてください🙇♀️
いま産休中なのですが
会社から、物価高のため社員全員に一律3万支給しますとメールが来ていました。
メールに書かれていた支給日から日は経っているのですが、入金がありません。
これは産休・育休だから支給なしということだと思いますか?🙄
会社へ問い合わせてもいいと思いますか?🥲
みなさんならどうするかお聞きしたいです🥹
- な(生後1ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
会社に問い合わせします!

ママリ
「こういうメールが私のところにも届いていたのですが、振り込まれていないようでして、私は育休中なので対象外と理解したのですが、認識合ってますか?
何か手違いがあってはいけないと思って、念のため確認しました!」
…などのように、お金欲しいっていうよりは、作業ミスじゃないよね?大丈夫?って心配するテイで聞きます!
-
な
なるほど😮めちゃくちゃ参考になりました🙇🙇
連休に入ってしまうので連休明けに上司に連絡してみようと思います🥰- 2分前
な
やっぱりそうですよね😶😶
なんだかちょっと気まずくて、、、
ご回答ありがとうございます🥰
はじめてのママリ🔰
わかりますよー!
でもメールに対象者とか記載がなければ支給漏れなのか対象者の記載漏れなのか確認した方が会社のためでもあるかと思います☺️
な
(役員を除く)となっていましたが、暑い中業務に取り組んでいて感謝していますみたいなこと書いていたので休んでいる身としては対象外なのかもと思えるような文章で🥹
貰えるものだと思っていたのですが、振り込まれないので悩んでいて💭
お金のことなので、欲しいですががめつい奴と思われるのもなんだかイヤで🥲
はじめてのママリ🔰
社員全員なら対象者の可能性もありますし、もやもやするなら問い合わせましょ☺️
物価高で辛いのは働いている人も休んでる人も一緒じゃないですか🥺
ただ、がめついと思われたくないし
まぁ貰わなくてもいいやって思うならこのままスルーして諦めるのもありかなと!