
旦那の友人が遊びに来て、初対面の人たちとの飲み会で気まずくなり、部屋に戻ってしまった。今後、どうやって仲良くなればいいか悩んでいます。
先日、旦那の友人が遊びに来ました。ほぼ初対面の方々10人くらいです。鍋を準備して一緒に食べたんですが、みんなはお酒を飲むなか私はシラフだし、話も私の分からない話ばかりで、初めは笑ってたんですがだんだん気まずくなり、さりげなく息子と一緒に部屋に戻ってしまいました。
これから先も旦那の友人が遊びに来たとき、部屋に戻ってばかりじゃダメですよね、、。どうやって旦那の友人と仲良く出来るんだろう、、。前は部屋に戻ってしまって、駄目な嫁だと感じてしまいました、、。
- みーちゃ★〇゜(8歳)
コメント

zzz
お子さんの月齢もありますしダメとは思わないです。
私だったら旦那さんにも気を使ってほしいと思います😅

♪おでん♪
何回も会ううちに仲良くなるんだと思いますよ。
2回目は普通に話しかけて来てくれるかもしれないし。
一緒に飲めたらすぐ馴染めるんですけどね。
うちは逆に絶対誰も連れて来ません。
-
みーちゃ★〇゜
お返事ありがとうございます!
遅くなり、すみません😢⤵⤵
そうなんですよね。お酒を一緒に飲めたら、たぶん、大丈夫だったんですけど(;_;)シラフで輪の中に入るのは、キツかったです😢💦💦- 2月3日

まぁ
まだ2ヶ月の子がいる家に、初対面の10人で押し掛ける方が非常識です。
旦那さんとよく話し合われては?
-
みーちゃ★〇゜
お返事ありがとうございます!
遅くなり、すみません😢⤵⤵
そうですよね(;_;)次からは、我慢せずによく話し合って決めます!- 2月3日

chibineko2
お子さんがいらっしゃる中で、飲酒組10人とよく付き合ったなと思いましたよ!二桁の人数の輪に入るのはそもそも難しいですし、今回は食事の準備だけで充分嫁の務めは果たしていると思います(・∀・)
仲良くしたい気持ちがおありなら、もっと少人数の時に話やすそうな人に話しかけてみてもいいと思いますが、マストではないと個人的には思います。
-
みーちゃ★〇゜
お返事ありがとうございます!
遅くなり、すみません😢⤵⤵
そう言っていただくと、安心します(;_;)✨準備しただけでも、充分だったんですね(;_;)- 2月3日

hana*
こんにちは(*^o^*)
赤ちゃん育てながら、おもてなししてってちょっと辛そうですね😭
出すだけで済む料理にして、ある程度おもてなししたら、「ごゆっくりなさって下さいね(*^^*)」と笑顔でご挨拶して別室に移動して良いのではないでしょうか?☺️帰る際はお見送りしたら良いかと思いますよー(o^^o)
旦那さんには事前に、皆さん気を使われるだろうから、ある程度したら私と子供はお部屋移動するね、とことわっておくとスムーズだと思います(^_^)
無理に仲良くする必要はないでしょうが、旦那さんの顔もあるのでお相手が嫌な気持ちにならないようにすれば問題ないと思います。
-
みーちゃ★〇゜
お返事ありがとうございます!
遅くなり、すみません😢⤵⤵
そうですよね!一緒に食べてワイワイ楽しくなんて、難しいですよね(><)ましてや、お酒を飲んでる方々と(><)💦
次からは、相手が嫌な気持ちにならないように、ほどよく!接していきます!- 2月3日

もり
それが普通ですし、一緒にご飯食べてあげるなんて優しいですね(笑)
私はご飯も作りませーん(笑)
-
みーちゃ★〇゜
お返事ありがとうございます!
遅くなり、すみません😢⤵⤵
やっぱりこれが普通なんですね(;_;)その言葉を聞いて、安心しました😢✨- 2月3日

あいあい( *ˊᵕˋ)ノ
2ヶ月でお母さんが睡眠もなかなかとれない中 旦那さん10人もよくつれてこれましたね(^_^;)みーちゃさんはそれだけで偉いですよ。私だったら断ります(笑)
男だけの話もありますし、子供がいるので...ごゆっくりしていかれて下さいね。といって部屋に行かれてはいかがでしょう(^^)
-
みーちゃ★〇゜
お返事ありがとうございます!
遅くなり、すみません😢⤵⤵
そうですよね!次からは、ひと言声をかけて、違う部屋に行きたいと思います(^^)- 2月3日

ゆずママ(*´꒳`*)
私自身が以前反省したことなのですが。。。
自分も一緒に混ざれるように話に入っていけばいいのだと思います(*´꒳`*)
旦那さんの過去の出来事とか知りたいし、次に来た時にきっとまた同じ話をすると思うので(酔っ払いは何度も同じ話するから💦)それにも混ざりたいし(*´-`)
でも全然ダメな嫁ではないと思います(*´-`)子供にとってはその場はうるさいし、寝かしつける時間だってあるでしょうし(*´꒳`*)
ある程度いたら「ごゆっくりしていってくださいねー」で去っちゃっていいと思います♫
-
みーちゃ★〇゜
お返事ありがとうございます!
遅くなり、すみません😢⤵⤵
そうですよね!前回はさっさと逃げちゃったから、次は少しでも混ざってお話をしてみます(^^)- 2月3日

Yriii26
うちも主人の職業柄家に職場の人をよく連れて来ますが、妊娠前は一緒にお邪魔しまーすとか言ってお酒乾杯するくらいにして、基本仕事の話とか特殊すぎてわかんないけど、うんうん、へぇー!!って相槌して知識深めようくらいに思って聞いてます^_^
結果知識は深まらないけど、職場にそんな面白い人がいるのか!とかでどんな人に囲まれてどんな感じでわたしといない時の主人なのかなとかしれてワクワクします(^。^)
今はお酒飲めないけど、あいずちで楽しんでます♪
-
みーちゃ★〇゜
お返事ありがとうございます!
遅くなり、すみません😢⤵⤵
なるほど!無理に入らなくても、相槌をしたらいいんですね(*^▽^*)実践してみます!- 2月3日
みーちゃ★〇゜
お返事ありがとうございます!
そうなんですよね、、。でも今回ので旦那も気を使ってくれると信じています😭💦
zzz
2ヶ月ですし、少人数がお子さんのお顔を見にちらっと来るならまだしも、10人以上で奥様に食事の準備を…というのはちょっと💦
充分頑張りましたよ( ꒪⌓꒪)👏
みーちゃ★〇゜
ありがとうございます😢
そう言っていただくと、安心します(;_;)✨