※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子供の環境を考えると、実家近くに住むのが良いかもしれません。お金も必要ですが、旦那との関係も考慮して検討してください。

どちらがいいと思いますか?

①今の戸建てに子供達の住み環境が変わらない生活
旦那は養育費=戸建てのローンになる

②今の家の近くにアパートを借りて手当をうける
旦那からは養育費はもらえる

③実家には戻れないが、実家近くに住み
母に来てもらいやすい環境で生活する
(実家には働いてない弟が住んでいて出て行く様子はないので
近くに住む)
子供達みんな環境が変わります。

どれがいいと思いますか?
幼稚園に通っている子は保育園に通っていましたが
幼稚園がいいと泣きながら通っていたので今は幼稚園に通っているのでまた環境を変えたら情緒不安定になると思います。
専業主婦で貯金もないのでお金も必要になります

旦那は頑固でプライドが高く私が離婚と話せば離婚と言いますが、
今の会話もない家庭内別居でいいとも言われています。

コメント

はじめてのママリ🔰

3ですね🤔
3でも手当はでますよね🤔
養育費がわりのローンなんてあてにならなさすぎるのでここは娘さんも辛いと思いますが離婚するなら夫との縁は出来る限り切りたいです。