
夫が営業職でキツイと感じており、内勤か転職を考えている。過去にメンタルをやられた経験あり。どう声かけすればいいか悩んでいる。
夫が営業職が最近キツイ…と言うようになりました。
(体力的にと言うよりは精神的にだと思います💦)
まだ誰にも話してないけど、内勤に異動したい。
それか同じ業界で、1ヶ月前から予定が決まってる様なところに転職したい。と…
私は心も身体も健康なのが1番大切だと思うので、
とりあえず上司に話してみたら?と話しました。
あとはとにかく休んだ方がいいと言いました。
何日間でもいいから、ゆっくりして考えてみなよ。と
こんな事しか言えないんですが…
私も前職でメンタルがやられた事があるので、少しくらいは夫の気持ちを分かっているつもりではいるんですが…
どんな風に声かけをしてあげたらいいでしょうか…
それか全くその事には触れない方がいいのか…
- A&A(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

りんご
営業職は、毎月毎月数字に追われていて先に精神がやられますよね…私も営業職だったので、最後にはもう人には会いたくないというところまできて転職に至ったので旦那さんのお気持ちがよく分かります。
家族にSOSを出せる今のうちに異動なり転職なりをされた方がご本人のためにもご家族のためにも良いのかなと思います。

ママリ
前夫が営業職で今思えば出会った時から鬱病だったと思うのですが、本人はずっと鬱じゃない、と言うかそれを言ったら日本人みんな鬱だから病院には行かないと言う人でした。営業職自体は向いていて数字は取れる人でしたが、中間管理職という立場で尚更辛そうでした。
ほっておくと悪化もするし家族の負担も増えます。
精神的にも弱いのであれば営業職向いていないではないかと思うので家族にhelpが出せるうちに救い出してあげた方が良いかと思います。
-
A&A
コメントありがとうございます😊
旦那も営業一本でここまできましたが、結婚する前にメンタル不調で何回か転職してます。
同じ業界で転々と…
前夫さんが辛そうな時、どんなふうに接してましたか?- 6月12日
-
ママリ
転職して良いよと伝えてました。。。
伝えては居ましたが壊れちゃいましたね…転職するうちに収入も減ったので私も仕事するようになったものの、仕事しても良いけど家事はやらないよと言われ、家事と仕事の両立も上手くできず…他にも色々あり上手く結婚生活を継続する事が出来ませんでした。。。出会った頃は尊敬出来て素敵な人だと思ったんですけどね…- 6月12日
-
A&A
そうだったんですね…
私も転職か異動か、とりあえず上司に話してごらん。とは言ってるんですが😰
中々話せないのかなぁ…
今私は働いているので、私自身の生活リズムは変わらないので、まずは夫のサポートをしようと思います。- 6月12日
A&A
コメントありがとうございます😊
数字に追われるのは平気だけど、とにかく自分の思い通りに動けないのが辛いと言ってました…
メリット、デメリット、色々考えてるみたいで、踏ん切りがつかないのかなぁって気もしますが、とにかく夫の気が楽になる様にサポートしたいと思います。