
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの小児科は定員越えとかはないですね…🤔
ただ朝イチスタンバイして予約開始すぐにやっても、殺到して待ち人数15番目(2時間後くらい)とかはザラなのでうーんとは思います😔
予約無しでチョクで行けないんですかね?🥺

退会ユーザー
私かと思いました🤣
地域の小児科がほぼ予約制なので朝の予約開始時間にスマホ構えててもなかなか取れないです…
同じ悩みを投稿したら私はママリで予約なしでも見てくれる小児科をいくつか教えて貰えました!
地域指定して書き込んでみたらいいかもです🥲
-
ママリ
取れない時は取れなかったり
取れても20番目!だったり
かと思えば1番!だったり
するときもあるので
ウェブ予約ほんと読めません😂
なるほど!!!
ほういう方法があるんですね😳
私も聞いてみます‼︎
アドバイスありがとうございます😭- 6月12日

ままり
わかります…
せめて直接受付も数人でも可能な数だけ
予約でとってって思います…
私も先週構えてたのに
電話予約で電話240件かけてやっと繋がって予約とりました…
その時間30分以上、、、
なんだかなぁって気持ちになります🥺
-
ママリ
そう!まさにそれです!!
取れなかったから他の病院
ってすぐ切り替えられないことが本当に困ります😭
240件ですか!?
なんだかなぁ…ですよほんと💦
私もなんとか予約制のない病院をみつけ診てもらえることに
なりました🥺
とりあえず一安心です😩- 6月12日

団子三兄弟
困ります。。
だいたい予約時間、他も被るから絞って待ち構えてるのに、繋がらなくて繋がった時にはもう埋まってた。他の病院も埋まっちゃうという悪循環です😔
-
ママリ
本当にそれです‼︎
取れなくてもじゃあ他院
ってことも簡単にできなくて
必死に病院探して…
結局本日も予約制のない
病院を見つけ診てもらえる
ことになりましたが
はじめての病院で、
家から結構距離があり…- 6月12日

退会ユーザー
家の所は朝小児科開く前に名前だけ書きに直接小児科行ってる方優先でその後ネットで順番待ちの人達が早い順で加算される仕組みなのでとりあえず名前だけ先に書きに行って一旦帰ってからまた行く感じです!
私もネットじゃ遅くにしか順番とれないので手間ですか、早めに直接名前書きに行くようにしてます😂
-
ママリ
お返事が遅くなり申し訳ありません。
先週に引き続き今週も
体調不良のため受診
したかったのですが、
かかりつけ医は予約開始後
すぐにいっぱいで今回も完敗😭
直接書きに行く病院見つけて
そこにお世話になっていますが
いつでも見てもらえる安心感!!
ネット予約が便利な時もありますが困る時の方が多い印象です😢- 6月20日
ママリ
電話してみたのですが
だめでした…😭
午後にもう取り直してくださいと…😭
熱が続いて心配なので
朝イチ見てもらえるところを
探しているのですが
ウェブ予約制が多くて
どこもいっぱいです😢