
コメント

tomatto
タンパクが出るのは塩分によってでるので、塩分を控えるだけで大丈夫だと思います。タンパクが出る=たんぱく質の食べすぎだ!みたいなのが認識されていることって多いみたいです。
tomatto
タンパクが出るのは塩分によってでるので、塩分を控えるだけで大丈夫だと思います。タンパクが出る=たんぱく質の食べすぎだ!みたいなのが認識されていることって多いみたいです。
「検診」に関する質問
先週子供の熱で検診いけなくて、明日ちょうど3週間ぶりの検診だけど体重1.4kgも増えてる、、、、 前々回注意されて、2週間で体重0.1kgしか増えなかったのに絶対怒られる、、、🙃🙃🙃 下剤飲んで💩出したら少し減るかな🙃🙃🙃🙃🙃🙃
指しゃぶりについて 1歳の男の子です! 生後半年くらいから指しゃぶりをしていて ついに指が赤くなってタコができそうな感じに なってしまったのでやめさせたいのですが、 指しゃぶりやめさせた方はどうやって やめさせ…
30後半です。最近月の半分くらいは怠い、しんどいです。 婦人科受診するべきでしょうか?加齢もあるのかな? 先月くらいからおりものが増えたな?という印象で、それと同時に排卵日前後?に腹痛がするようになりました。…
妊娠・出産人気の質問ランキング
Y-SRKS
ありがとうございます。
初めて言われたのでどぉしていいかわからなくて😞
頑張って塩分控えてます!