
38週の初産で赤ちゃんが大きめです。周囲からのプレッシャーや不安でメンタルが疲れています。散歩やスクワットを頑張りたいです。
38週、初産です。
赤ちゃんはもう既に3200g程、
大きめとずっと言われてきました。
予定日は7月頭です。
先生に大きいから6月中には生みたいねとずっと言われてきました。
私もそう思っています。
自宅で美容業をしているので37w過ぎまで働き
最近産休に入りました。
立ち仕事だし早く生まれるかもねと周りに言われてきましたが
今日の検診で子宮口は全然開いてないよ
歩いてね歩いてねと
たくさん言われまくりました
赤ちゃん大きいよ、大変だよと何回も言われました。
今日はたまたま旦那と一緒に検診だったので
それを聞いていた旦那が
歩かなきゃね、と車の中で何度も、
歩かないと大きすぎて帝王切開とかになっちゃうかも、
とか色々言われて
そんなの自分が1番よく分かってることなのに
見た目も初産なのに大きめだし
周りからもめちゃくちゃ大きい大きいと何度も言われ
産院でも歩け歩けと何度も言われ
普通のことだし先生からしたら当たり前のことなんでしょうけど
なんだかメンタルにきました、、
黙って聞いてくれてれば良い旦那が
+で色々言ってくるし
もう分かってるのに!となんだかイライラしてしまいました。
確かに産休に入ってから
暑すぎて歩かなくていいやと気を抜いていました、
家の大掃除と雑巾掛け、そういうことだけするだけで
スクワットも膝が痛いし〜
と怠けていたのは事実です。
予定日くらいになったらもっと大きくなっちゃうよ、
とか先生に言われすぎて
もう疲れてしまいました、、
特に焦ってはいなかったですが
なんだか泣けてきてしまいました
スクワットと散歩がんばりたいと思います、、、🥲
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

すぬ
動いても産まれない時は産まれないし、じっとしてても産まれる時は産まれます😂
赤ちゃんのタイミングがあるから外野は黙ってろです😇😇😇
助産師さんはまだしも、男があーだこーだ言う権利ありません🙅🏻♀️
産むのは私!あなたにできることは私に寄り添うこと!それしかできないから黙ってて!くらい言ってもいいと思います🙌
お母さんがストレスなく妊娠生活送る方が大切だと思います🫶
ただでさえお腹が大きくなって苦しいしあちこち痛いのに動け動けと言われてもって感じですよね💦
無理し過ぎないでくださいね🥲

は
お腹の赤ちゃんのこと、自分の体のことは自分が1番わかってますもんね。変なプレッシャー与えないで欲しいですね💦そんなに言うなら大きいお腹で動いてみろって思います(笑)
私なんて産休中毎日食べては寝ての繰り返しでした!掃除するなんてとても素敵だと思います!怠けてなんていないです!
私も37週で3200gあるけど全然子宮口開いてないから予定日通りに生まれるだろうねと言われ、帝王切開になったらといろいろ考えましたが結局動けずずっとダラダラ生活をしていました(笑)そしたらその検診の4日後に突然破水して出産し、生まれてきたら2800gほどでした!(笑)
結局赤ちゃんが産まれてきたいタイミングなんだなと思いました!
ママリでも大きくて心配と相談しましたが、みなさん結構エコーで誤差があって思ったより小さく生まれてきたとか帝王切開にならずに産むことができたとか教えてくれましたよ😌だから気にしすぎず💦お母さんの身体が1番です!暑い日が続いてるのでどうか無理なさらず、、応援しています!
長くなってすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😭🙇🏼♀️
食べたいものは食べたいだけ食べてしまってはいますが🥹
そのせいで赤ちゃん大きくなりすぎちゃったのかなあとか色々考えて落ち込んで、、、けどお腹は空くし、、の繰り返しで🥹
やっぱり動いていてもずっとお家にいても関係なく赤ちゃんのタイミングですもんね🥹
あまり気負わず産休楽しみたいと思います😭
優しいお言葉、本当にありがとうございます。😭🙇🏼♀️- 6月21日

はじめてのママリ🔰
私も38週で3300g超でしたが、39週で生まれたら3070gでした!計測はあくまで目安なのであまりお気になさらず😊

3姉弟ママ
やっと、産休に入って少しゆっくりしたいですよね‼︎
1人目の時、たくさん動きましょーって言われ…それでも、予定日3日前3000gぐらいでした。2人目は年子、仕事はしてなくて…インフルになって早産気味になったりしましたが、結果3800で予定日翌日でした。
3人目は仕事してて、上の子達に付き合って動きまくってましたが…予定日ぴったりで4500もありました。
動けと言われ…同じく大きくなっちゃうとお産も大変だよーって言われました。でも、陣痛がこないものは来ない😭
無理せずやっていきましょー
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😭
あたたかくて優しい言葉に涙が出ました🥲
そうですよね、赤ちゃんのタイミングですもんね🥺
全部とは言わないですが
私に寄り添ってただただ合わせて欲しいなと思うばかりです🥲