
子どものダニアレルギー対策について相談です。布団を買い替えたが、押し入れの対策も必要か。赤ちゃんの頃の部屋の清潔度が原因か。対策やおすすめ商品を教えてください。
子どもが耳鼻科の簡単なアレルギー検査(指から少し血をとる)をするとダニアレルギー陽性でした。
どんな事に気を付けたら良いかわかりません。
布団が古かったので買い換えました。押し入れは除湿剤とか防ダニの効果のあるものを買うべきでしょうか?おすすめのものや対策があれば教えて下さい‼️またダニアレルギーは赤ちゃんの頃から部屋が汚かったからとかあるのでしょうか😭掃除には気を付けていたのですが。
- はじめてのママリ🔰
コメント

みー
押し入れに除湿剤は置いていましたか?
置くだけでも効果はあると思います。
されているかもしれませんが、押し入れの扉は開けていたほうがいいみたいです☺️
あとは、布団は干したあとに布団掃除機をかける。
じゅうたんを敷いていれば、じゅうたんも気をつけてください😌

Fy
息子ハウスダストやダニアレルギーかなり酷いです💦
布製のソファ捨ててぬいぐるみとかは洗濯こまめにしたりシーツもできるだけこまめに洗ってます。
押し入れは入らないし中のものを使う時は洗ってから使ったりするので特に何もしてないです。
息子はひどいので薬も服用してるのでこれでだいぶマシになりました!
-
はじめてのママリ🔰
布製のソファーはやはり良くないんですね…。どうしよう…。
- 6月11日

ママり
私がクラス6のダニハウスダストアレルギーですが布団は掃除機かけるとかなり落ち着きます。
私の母も自分のせいなのかとショックを受けて(しかもなぜか頑なに事実を受け入れようとしなかった)いましたが、部屋が汚いからなるわけではないですよ。体質です。
-
はじめてのママリ🔰
クラス6というのは採血をしっかりしないとわからないものでしょうか?
布団掃除機買おうかな😭
やはり子どもがなると自分の管理のせいではと気になりました。体質あるんですね…。主人がアレルギー結構で、義母も肌とか弱くて…。- 6月11日
-
ママり
ちゃんとした採血の検査しかしたことないので指先の検査がどんなものなのかわからないです😔
布団は干すより何よりこまめな掃除機ですね!
手持ちの掃除機で布団用のパーツとか持ってなければ、布団用掃除機買ってもいいと思います👍
ソファとかも掃除機で吸うと良いですよ。- 6月11日
はじめてのママリ🔰
除湿剤おいてませんでした😭結構パンパンに色々入れてるので…。開けといたほうがいいんですね😱うちは雨が降ると湿度がやばいので開けていても意味ないと思ってました…。
布団掃除機はレイコップとかですか?
じゅうたん敷いてます🥺布製のソファーもあり…。