※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りっこ
家族・旦那

出産を機に職場を退職しました。人間関係でとてもストレスが多く、ある…

出産を機に職場を退職しました。
人間関係でとてもストレスが多く、あるきっかけで主人(同じ職場)見てられない、辞めなよ。
と言ってもらい、退職に至りました。

現在3ヶ月の娘がいますが、正直3歳程までは働かずに側で見守っていたいと思っています。
主人の収入だけでは貯金もままならず、けれどマイナスという程ではないのでボーナス時に貯金という形でいいかなと思っていました。
主人には3歳程度までは専業がいい、けれど本当に生活がキツくなれば働く意思もあります。と伝えていました。

先日主人に3歳まで見ていたいと聞いていたけど、変わらない?
正直ギリギリの生活はしたくない、家が欲しいとなれば尚更、出来れば働いて欲しい。
なにかあった時にお金がないのは嫌だし正直この給料だと自分が将来的に不安、ボーナスも減るし。
いまお小遣い3万でやっていけてるけど、5年先とかになれば話は変わるし。

と、言われました。
子供を見ていたいと言う気持ちは本当によく分かるんだけど、将来の事を考えると…と。
いますぐとは言わないけど、働いてくれと言う感じで、ちょっと考えます。と伝えてその場は終わりました。

勿論共働きがいまは主流となりつつありますし、主人もうちの会社の人たちは殆ど共働きだしと言われました。
けれどお金があっても共働きの所もあるし、なくても専業主婦の所もあると思います。
当然金銭面の問題で共働きもたくさんあるとは思いますが…

私としてはそれが物凄くショックで、こんな可愛い娘を保育園に預けて働かなければいけないんだろうかと。
20万あるかないかの手取りですがなんとかやって行けてるなら、お金のかかって来る3歳程度くらい迄側で見守りたいと思うのは贅沢なんでしょうか?
皆さんやはり共働きでいらっしゃるのでしょうか?
主人の意見を日頃尊重するようにと心掛けてはいますが今回とっても抵抗感があり、どうしていいのか凄く辛いです。

質問になっていないかもしれませんが、アドバイス戴けたら嬉しいです。

コメント

ザト

将来までにどのくらいお金がかかるかを試算して紙などに書いて、そのために3歳頃から共働きにしても充分間に合うよ、という感じで話してみてはいかがでしょうか?
私は結婚するときにマネーシミュレーションをしてみて、教育資金はなんとかなるにしても、私と夫、どちらもに2000万ずつの退職金が出てやっと老後にかかる費用まで賄えるとわかり、ゾッとしました。
なので、我が家は共働きです+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 

non807

私も本当は預けて働きたくないですが預ける予定です。私は育休中ですが私の旦那も働けるうちは働いてほしいと。パートでもなんでもいいから。子供がおっきくなったら正社員になってと。正社員になりたければ今の仕事を辞めるわけにはいかないのでパートも今は諦めています。最近思うのは保育園のころしっかり働いてお金ためて小学校くらいからはパートとか専業主婦で鍵っ子にさせないようにしようかと思ってきてます。
せっかく辞められたのであればもう少し専業主婦にさせてもらってゆっくり考えさせてほしいと伝えてみてはいかがですか?仕事するにも待機児童が多いところだと今から探して預けるのもなかなか難しいと思いますし、子供が小さくて就職活動となると子供がいる時点で就職厳しい職種もあるようですし。
長く一緒にいられるといいですね✨

Alala

やはりお子さんの近くで見ていてあげれるならそれを優先したいですよね。
保育園に預けて集団生活での学びなど色々あれど、3歳までの時期は一度しかないわけで。なるべく一緒に過ごしたいですね。

旦那さんの言い分もわかるので、
例えば在宅で少しずつ仕事をするのはどうでしょう。
内職のように仕事をどこかからもらうだけでなく、何か小物を作ってネットショップで売ることも今は簡単にできます。
少額からの投資を勉強するのもアリだと思います。
家にいる=お金は稼げない ということが全てではないですし、そのようにして少しずつ貯めていかれている人もいます。

全くそのつもりがなかったら変なアドバイスすみません。

みーにゃ

こればっかりはその人の考えというか、気持ち次第だと思うので、あくまでも私の場合だけです♪

私は結婚しても仕事は辞めないって主人に言って、主人もいいよ!と言ってくれたので続けています⑅◡̈*
理由は家にこもりっきりが苦手なタイプだからです。
なので、上の子が出来た時も産休育休をもらい、保育園が待機になってしまった為、息子が1歳4ヶ月の時に復帰。それから2人目を妊娠して、今は切迫で休職中です^^;

家系とは関係なく、私の意思で働いていたいと希望したものの、いざ保育園に預ける直前になると、こんなに可愛い息子と離れて過ごすなんて(;_;)…とセンチメンタルな気持ちになったりもしましたし、慣らし保育の時は切なくて涙が出たりもしました。

でもいざ復帰してみると、子供子供!ってなっていた気持ちが、
また少しだけ外にも向いて、私はいいリフレッシュになって、
仕事から帰ってからの子供との時間がより楽しくなったので、メリハリのついた日々が私には合っていると思います♪

3歳までお家で見たいっていう気持ちは決して悪いことじゃないと思うし、そこは本当に人それぞれで素敵なことだと思います(^^)
やはり夫婦で家計の話をしっかりして、将来設計をした上で決定するしかないと思います♪

子供を預けて仕事するメリットをあげると、

・適度に離れる時間ができてイヤイヤ期でも子供に優しくできる
・生活リズムがしっかりつく
・1歳以降お友達と遊ばせることも大事だと思うので、自然とお友達ができて、長い付き合いができる。
・離乳食やトイトレなど先生に相談しながらできる
・子供が毎日楽しそうで保育園に行きたがる
・日中たくさん遊ばせてもらって健康的

今はまだお子さんが3ヶ月でこんなに小さいのに離れるなんて考えられない!
というお気持ちわかります(^^)
でもある程度、1.2歳になるとママと2人っきりの時間も大事だけど、お外に出て色んなものに触れ、お友達と遊んだりカラダを動かすことが必要になって来ます♪

その環境をきちんと整えられるかどうか、毎日お外に連れ出して、子供が疲れるまで遊ばせたり、近所にお友達を作ってあげたり。
私は引っ越して来て地元でもなかったので、なかなかその辺りが大変で、それも保育園で解消されましたよ⑅◡̈*
なので、お子さんの小さい今決めなくても、もう少しゆっくり時間をかけて、お子さんの成長と共に、自分の気持ちを整理してもいいと思います♪

長々とまとまりのない文を書いてしまいましたが、一応共働き派としてのメリットを♪

あとはご主人の協力もかなり必要になるということは話し合った方がいいと思います!
共働きだと当然家事育児仕事を奥さんがやるのは負担が大きいわけで…
そうなった時に旦那さんの協力がないと喧嘩の原因にもなります!
うちはかなり協力的になりましたよ♪それでなんとか毎日の家事育児が成り立ってます!

deleted user

私も1人目の時3歳まではと専業主婦してました。
が、後悔してますよ。
仕事決めて0歳のうちに保育園に入れるべきだったと。
今1人目4歳ですが、安定の待機児童です。
かと言って、旦那の収入だけで幼稚園のお金は払えません。そもそも幼稚園は時間が短いので、保育園一択です。でも私が働かないと保育園にも行けません。
逆に保育園に入れないと仕事を始められません。
お互い実家が遠距離だし、近距離でも毎日誰かに預けて仕事…なんて迷惑かけられませんよね。
負のループに突入しまくってます。

友達の保育園や幼稚園に通ってる子供に比べると、いろんな面で我が子の成長は遅いなと感じてます。
3歳まではなんて甘ったれた考えしてたせいで、この子は集団生活や協調性、友達の作り方、言葉、遊び、お勉強、お歌、全てにおいて遅れをとっているんだと、ホントに後悔してます。
待機児童問題は、地域によってかなりの差があるとは思いますが、りっこさんのお住みの地域では大丈夫でしょうか?
私の地域は、保育園は結局だめで、子供が可哀想すぎて5歳頃から幼稚園、母親は幼稚園代だけでも稼ぐために、短時間パート…
結局、金銭面で楽になることはない共働き状態の方が多数いますよ。