
赤ちゃんの授乳タイミングについて、起きて泣いたらすぐに授乳しています。空腹サインがなくても、苦しそうなら起こしています。みなさんはどうしていますか?
おはようございます(^^)
授乳のタイミングについて、うちの子は起きたら空腹マックスでギャン泣きします。
なのでミルクかな?という時間にミルクのサインが出てなくてもモゾモゾしてたりなんだか苦しそうだったら起こして授乳してしまっています。
でもまだお腹空いてないのに無理やり飲ませてるのかな?という時もあります。
みなさんは赤ちゃんが起きて泣いてからあげてますか?お話お伺いしたいです。
- ねじ(10歳)

みちゅ( ›◡ु‹ )
基本的には欲しがるまであげません(*^_^*)
ですが、ウチの娘は夜6時間とか寝てしまうので^^;
おっぱいが張って痛くなってしまうので6時間以上経ったら起こして授乳します^^;
母親の都合で申し訳ない💦

シングルマザー
泣くまで放置です笑
むしろギャン泣きになるまではあげません(^^;;私に似たのか泣くのを途中でやめてしまうので、肺が強くなるように…流石に空き過ぎたらあげますが、その前にちゃんとギャン泣きしてくれます笑

ねじ
ありがとうございます!
うちも私のおっぱいを飲んで欲しいという理由もあり、申し訳なくなってしまいます(>_<)

ねじ
ありがとうございます!
ギャン泣きまで待つんですね、うちもそれでもいいかもしれません…。

みちゅ( ›◡ु‹ )
乳腺炎にでもなったら大変‼️
と前向きに考えて行きましょう(*^_^*)✨
コメント